2022年06月14日
ダイワ ピーナッツにDDRも追加!よく飛び、よく泳ぎ、よく釣れる!

バスフィッシングではほとんどの人が一度は手にしたであろうルアーというのがありますね。
ダイワのクランクベイト、ピーナッツもそんなルアーの一つですね。
お手頃な価格ながらよく飛び、よく泳ぎ、よく釣れるルアーです。
日本のバスシーンにジャストサイズな小粒なクランクベイト。まだ使用したことのない人はぜひ一度お試しください。
そのダイワ ピーナッツ。今回新たに2mダイバーのDDR2.0mが追加されました。
これでピーナッツのラインナップはSSR・SR・DR・DDRの4タイプと充実。ピーナッツの活躍する機会がさらに増えますね。




野池などの小さなポイントからリザーバーのような大規模なエリアまで対応できる4サイズラインナップ。
もっともオカッパリで出番が多いのが1mダイバーのSR。ピーナッツの元祖ですね。
トップウォータープラグのように水面を漂わせたり水面直下を攻めるなら0.5mダイバーのSRを。
水深のあるエリアやボトムをスローに引くなら1.5mダイバーのDR。
そして今回新たに追加されたDDR2.0mダイバーは大規模レイクなどでもボトムを取れるクランクベイトに。
高浮力系でブリブリ泳ぐオーソドックスなクランクベイトのピーナッツ。
カラーラインナップも豊富ですよ。
¥792(税込)
またピーナッツにはサイズバリエーションも用意されてますよ。
トラウトゲームにも使用できる1口サイズのタイニーピーナッツ、よりアピール力の高いデカピーナッツ、激しくワイドに泳ぐワイルドピーナッツなど。こちらもシーンやニーズに応じてチョイスできますね。





ピーナッツではありませんが、往年のダイワの名作クランク、バスハンターによく似た高浮力のブリブリ系クランクベイト、ふく壱も気になる管理人です。
そのダウンサイズがちびふく壱。抜群の障害物回避性能を持った小粒なクランクです。


