2022年05月02日
ブユ対策に!sumika バックパッカー ブユ用シールド発売

水辺に近い場所でのレジャーでこれからのシーズンに悩まされるのがブユ・ブヨですね。
吸血昆虫のブユは刺すのではなく嚙みついて皮膚を破って血を吸います。
厄介なのは吸われた後に放置すると化膿したりかゆみが何日も止まらなかったりすることですね。ひどい場合は何年も完治しなくなる場合もあるそうです。
管理人も何度かやられてますが集団で襲い掛かってくるので逃げられません。小さなハエのような虫のくせにその破壊力はかなりなものです。
ブユには蚊などに使用する虫除けは効果が薄いそうでハッカ油の方が効果があるとされてますが、効果の持続時間が短いのが難点です。
住友化学改め住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社(sumika)が今年4月1日から発売したブユ・ユスリカ用虫除け、Backpacker (バックパッカー)はそんなブユ対策にオススメできそうです。

こちらは加熱式の薬剤散布型虫除けですね。薬剤の効果がある範囲にはブユが寄り付きにくくなるアイテムです。
OD缶を使用して薬剤の染み込んだマットを加熱します。1枚のマットで約4時間の使用が可能だそうです
薬剤を体に塗る必要がないので肌の弱い方や小さなお子さんにも安心じゃないでしょうか。
効果の利く範囲はブユなら直径1~2mだそうです。風の影響を受けやすいので直接風の当たらない場所に置く方が良さそうですね。
専用のガスカートリッジ190gも発売されてます。OD缶1本で約75時間の使用が可能だそうです。
収納袋も付属して重量は232gとなってます。
このバックパッカーだけで100%安心とは言えませんが、ほかの虫除けと併用することでブユによる被害を軽減させることができそうです。
薬剤マットが3枚付属して
¥6163(税込) 3%割引
追加用の薬剤マットも購入できます。

取り換え用マットが12枚入ってます。
¥2640(税込)

こちらは専用ガスカートリッジ190gです。
¥550(税込)
sumikaからは携帯型のブユシールドも用意されてます。

こちらはブタンガスカートリッジを使用する携帯型のブユシールド、サーマセルになります。
身に着けて使用するので釣りなど移動する機会の多いシーンにオススメですね。
マット1枚で約4時間、ガスカートリッジは約12時間使用できます。
¥4980(税込) 6%割引

交換用マットとガスカートリッジのセットもあります。
マット3枚とカートリッジが1本セットになってますね。
¥1348(税込) 10%割引

サーマセルの携帯用ホルダーもありますね。
¥2616(税込) 1%割引
ブユは渓流や清流といった水辺に多い虫です。渓流釣りや川沿いのキャンプ場などで被害に遭う人が多いのでそういった場所に行かれる際は対策をオススメします。

