ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 愛車紹介アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月13日

スーパーカブオイル交換 5W-30から10W-40のG2へ備忘録として

今年の正月休みに交換したスーパーカブのエンジンオイル。
どうも気に入らない、というかメカノイズが増えたような感じがして。

そんなわけで早々にオイル交換。そろそろ気温も上がってきてますから5W‐30もお役御免。
G1 5W‐30はもう使うことは無いでしょう。

免許更新後に時間が空いてしまったのでその隙をついて速攻交換です。
スーパーカブオイル交換 5W-30から10W-40のG2へ備忘録として
今回使用するオイルはG2 10W-40です。
元々JA10カブのエンジンに推奨されているオイル粘度は10W-30、5Wじゃ柔らかいのかもしれません。
JA10発売当時はラインナップしていなかった粘度のオイルですからね。
最近のエンジンには合うのかもしれませんが、10年以上前のエンジンには柔らかすぎるのかな。

今回は走行距離がめちゃくちゃ少ないのでそんなに汚れていないだろう、と思ったら。
スーパーカブオイル交換 5W-30から10W-40のG2へ備忘録として
結構黒いよ?なぜ?
ちょっと気になったので簡単にフラッシングもしてみました。
1Lのオイル缶で購入しているホンダのオイル。カブはオイル交換では800ml使用するので毎回200mlほど残ります。
残りを溜め続けていて1L以上あるのでこのオイルでフラッシング。

800ml入れて10分ほどアイドリングさせてオイルを抜きます。あまり汚れてなかったけど。。。。

G2を800ml入れてオイル交換完了。今回はちゃんとドレーンパッキンも新品です。

ついでにクラッチの調整もしておきます。ギアの入り、特にシフトダウンが入りにくくなってきてます。時々ギア抜けみたいな症状も出てますね。

カブのクラッチ調整は右側のステップ上くらいにあるアジャスターで行います。
スーパーカブオイル交換 5W-30から10W-40のG2へ備忘録として
ロックネジを緩めたらアジャスターを右に約1回転、その後左に回していくと重くなるので重くなったらまた右に1/8 回転(45度)戻します。
ロックネジを絞めて完了。ロックネジを絞めるときはアジャスターがずれないようにドライバーでしっかりと押さえながら回しますよ。

これが基本ですが、戻す加減でフィーリングも変わるので好みのフィールになるよう微調整もしてます。今回は50度くらいの戻しで落ち着きました。
まだ少しシフトダウンが固い感じはありますが。気になるようならまた調整しましょう。

試走したところエンジンノイズは若干静かになった気がします。ただカムチェーンらしき音が目立つようになってきてますね。
シャーシャーという音が大きくなってきてますから、カムチェーン周りの交換も視野に入ってきたかも。

今回の走行距離。
スーパーカブオイル交換 5W-30から10W-40のG2へ備忘録として
16849kmでした。







このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(カブ)の記事画像
中華ライトのステー やっぱり錆びた。。。。結露も。。。。
ボックス付スーパーカブへバージョンアップ
スーパーカブ用に箱を買った話
中華ライトの光軸微調整
中華ライト取付完了 結構明るいんだ、これ
PIAAのデイランプ不調につき中華ライト購入
同じカテゴリー(カブ)の記事
 中華ライトのステー やっぱり錆びた。。。。結露も。。。。 (2025-05-19 09:04)
 ボックス付スーパーカブへバージョンアップ (2025-05-11 09:04)
 スーパーカブ用に箱を買った話 (2025-05-06 09:04)
 中華ライトの光軸微調整 (2025-05-04 19:04)
 中華ライト取付完了 結構明るいんだ、これ (2025-05-03 19:04)
 PIAAのデイランプ不調につき中華ライト購入 (2025-05-01 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 15:02 │カブ
削除
スーパーカブオイル交換 5W-30から10W-40のG2へ備忘録として