2022年02月27日
ソフトクーラーはアースカラーが人気!?メインにサブに

色の流行は景気にも影響されるそうです。
景気が良くなると明るい原色系のカラーが流行りやすい、そして景気が悪化するとモノトーンやややくすんだアースカラーが流行りやすい。
そう考えると現在の景気ではモノトーンやアースカラーが人気になると予測されるんですね。
景気の影響もあるのでしょうか、キャンプ用品もアースカラーのものが多くなっている印象です。
ソフトクーラーもそんな流れでアース系のカラーが人気になってますよ。

こちらはダックノットのバックルソフトクーラー。12.9Lのほかに23.7Lのサイズも用意されてます。
カラーはオリーブドラブ、コヨーテ、ブラックがラインナップ。
どちらのサイズも高さが33㎝あるので2Lペットボトルを立てたまま収納できるようになってます。
12.9Lなら3本、23.7Lなら6本収納可能ですね。
バックル部分がハンドルとして使用できます。付属のショルダーベルトで肩掛けもできますよ。
12.9Lは
¥7200(税込) 26%割引
23.7Lは
¥8300(税込) 31%割引

DODのソフトクーラーの名前はソフトくらぞう。DODらしいネーミングです。カラーはタンとブラックが用意されてます。
容量46Lと大型のソフトクーラーですね。
1泊程度の食材用クーラーならこれもありだと思います。本体が軽量なので持ち運びもしやすいですしね。
本体サイズはW558×D31×H36cmで2Lペットボトルを立てたまま収納できる大きさです。
内部には着脱式の仕切り付きで食材や飲み物を整理しやすくなってますよ。
¥12251(税込)

アノバのブリザードソフトクーラーは10Lと25Lの2つのサイズが用意されてます。カラーはそれぞれコヨーテとオリーブがラインナップ。
PVC系のシェルに止水ファスナーを採用した防水性の高いクーラーですね。バックル式でショルダーストラップとキャリーハンドルを備えてます。
付属品として入る落とし蓋は冷気を逃がしにくく保冷効果を高めるアイテムですね。
10Lは
¥9799(税込)
25Lは
¥12799(税込)

ロゴスの新製品、氷点下パック 抗菌・ベーシッククーラーもシックなコヨーテカラーを纏いますね。
オーソドックスな10㎜厚の断熱材を採用しています。
サイズバリエーションはXL(37L)・L(25L)・M(15L)がラインナップしてますよ。
XLは
¥5300(税込)
Lは
¥4500(税込)
Mは
¥3900(税込)

コールマンのデイリークーラーは往年のカラーを復刻。こちらは茶系のバターナッツと青系のミストがラインナップしています。
サイズバリエーションは3サイズで30L・20L・10Lが用意されますよ。
30Lは
¥3977(税込)
20Lは
¥3327(税込) 4%割引
10Lは
¥2839(税込) 5%割引

キャプテンスタッグからもアースカラーのソフトクーラーが登場。76Sクーラーバッグ24Lです。
カラーはヴィンテージグリーンとベージュの2色ラインナップ。
縦型デザインで2Lペットボトルも立てたまま収納可能になってますよ。
ヴィンテージグリーンは
¥2831(税込) 51%割引
ベージュは
¥3649(税込) 37%割引

シアトルスポーツのソフトクーラーは保冷性能の高さが魅力ですね。ウレタンの断熱材に加えアルミの断熱層も採用してますよ。
カラーはタン、サイズバリエーションは40QT(38L)・25QT(23.6L)・23QT(21L)・12QT(11L)の4サイズです。
40QTは
¥9319(税込)
25QTは
¥7479(税込)
23QTは
¥6599(税込)
12QTは
¥5719(税込)
景気が良くなったらポップなカラーが流行るのでしょうか。


