2022年02月01日
スーパーカブのチェーンメンテナンス 備忘録として
先日の通勤時に雨に降られたスーパーカブ。今月2回の雨天走行をしてます。
そんなわけでチェーンも汚れているだろうな、とチェーン掃除&注油です。
注油だけならカバーは外しませんが、掃除となればカバーを外したほうが楽ちん。

思ったほど汚れてなかったけどきれいでもない。
で、チェーンクリーナーを吹きかけて歯ブラシでガシガシ、ウェスでゴシゴシ。


すっかり油っけも抜けて所々サビも見えるチェーン。交換後まだ4000km、もう4000km?10000kmくらいは使えるのかな?5000kmで交換ならそろそろパーツを用意するべきですが、伸びの状態をみるとまだまだいけそうに見えますね。
間を取って7000kmくらいで交換の用意かな?
でヤマルーブのウェットタイプチェーンオイルを吹いて浸透させている間にチェーンカバーの内側もチェーンクリーナーで掃除しておきます。
馴染んだころにウェスで余分なオイルを拭き取って終了。
そして仕上がりの画像はまったく撮っていない。忘れてました。
ブロガー失格です。
でもきれいになったのでライダーとしてはギリギリ合格でしょうか。
伸び調整はまだ必要ないようだったので今回はそのままです。




そんなわけでチェーンも汚れているだろうな、とチェーン掃除&注油です。
注油だけならカバーは外しませんが、掃除となればカバーを外したほうが楽ちん。

思ったほど汚れてなかったけどきれいでもない。
で、チェーンクリーナーを吹きかけて歯ブラシでガシガシ、ウェスでゴシゴシ。


すっかり油っけも抜けて所々サビも見えるチェーン。交換後まだ4000km、もう4000km?10000kmくらいは使えるのかな?5000kmで交換ならそろそろパーツを用意するべきですが、伸びの状態をみるとまだまだいけそうに見えますね。
間を取って7000kmくらいで交換の用意かな?
でヤマルーブのウェットタイプチェーンオイルを吹いて浸透させている間にチェーンカバーの内側もチェーンクリーナーで掃除しておきます。
馴染んだころにウェスで余分なオイルを拭き取って終了。
そして仕上がりの画像はまったく撮っていない。忘れてました。
ブロガー失格です。
でもきれいになったのでライダーとしてはギリギリ合格でしょうか。
伸び調整はまだ必要ないようだったので今回はそのままです。


Posted by あごひげあざらし at 10:02
│カブ