2021年10月13日
伝統のストーブ!アラジン ブルーフレームヒーター入荷です

伝統の石油ストーブ、アラジン ブルーフレームヒーターがナチュラムさんに入荷してきました。

ブルーフレームヒーターは1930年代に登場した長い歴史を持つ石油ヒーター。100年近いロングセラーです。もちろんその間には改良を重ね完成度を高めてますよ。説明するのもおこがましいメジャーな存在です。
対流式ストーブは熱を360度満遍なく発することで部屋全体を暖めます。ファンヒーターのように風を送ることはしないのでじんわりと暖まっていく、そんなストーブですね。
ブルーフレームの名は燃焼筒にあるガラス窓からのぞく青い炎が由来になってます。適正な燃焼状態のブルーフレームは本当にきれいな炎です。
ボディサイズはH551×W388×D405mm。持ち運びも何とかなるサイズでキャンプに持ち出すことも可能ですね。燃料タンク一体式で運搬中に燃料漏れしにくい構造を採用してますよ。
適正な燃焼状態を保つにはそれなりに手間もかかるストーブですが、ロングセラーならでは、アフターパーツも多くメンテナンスの情報も多く手に入ります。
一度は所有してみたいストーブです。
丸いガラス窓のBF3911は
¥54780(税込)

360度から青い炎が見えるBF3921は
¥65780(税込)
