ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月31日

9月1日は防災の日!災害に対する備え、今一度ご確認を

9月1日は防災の日!災害に対する備え、今一度ご確認を
9月1日は防災の日です。
現在コロナ禍という災害に見舞われている最中ですが、9月は台風シーズンでもありますし備えの確認を今一度してはいかがでしょうか。

台風といえば記憶に新しい千葉の大停電。もちろん豪雨災害も多く発生していますが電気が止まるというのもインパクトが大きかったですからね。
現代の災害対策の一つに電源の確保も重要になりますね。

ということで用意したい電源。現在ポピュラーなのはポータブルバッテリーを用意することでしょうか。発電機ほどの発電量はなくても節電しながら使えばある程度の期間電源を確保できます。定期的なメンテナンスも発電機に比べると簡単ですしね。

バッテリー容量は大きいに越したことはありませんが、使用電力や収納場所、価格、重さなど各家庭の実情に合わせてチョイスするといいと思います。

ということで、いくつかご紹介しておきます。

136800mAh・最大500Wの多摩電子工業製。
本体サイズW257×H192×D167mm、重量4.5kgです。
¥45705(税込)

JVC版ジャックリーBN-10は278400mAh・最大1000W。
本体サイズ333mm×244mm×234mm、重量10.9kg。
¥148500(税込)

150000mAh・最大500Wの日章工業製。
本体サイズ260×170×170mm・重量5.5kg。
¥69800(税込)

54600mAh・最大120Wのコンパクトモデル。
本体サイズW215×H192×D160mm・重量3.6kg。
¥24999(税込)

このほかにも各社からリリースされていますし、よりコンパクトなモバイルバッテリーもあります。用途に合わせて選んでください。
1~2日くらいの電源が確保できていれば精神的に落ち着きます。もちろんより長期に渡る可能性もありますので、これで万全というものはないでしょう。
発電機もガソリンが尽きれば動きませんし、バッテリーも容量次第。
せめてスマホの充電と照明器具に使用する電力はセルフで用意したいですね。







このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(地震・災害対策など)の記事画像
巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ
ソーラー充電式 インフレータブルランタン!ルミンエイド日本発売開始
ベルモント チタンテトラストーブ!アルスト・固形燃料の小型ゴトク
LOGOS 氷点下パック ポータブル冷凍庫!コンパクトな冷凍冷蔵庫
プチも登場!鹿番長印ノ蚊取線香シリーズ
コンパクトフォルムヘルメット!OGK エルピス(ELPIS)発売
同じカテゴリー(地震・災害対策など)の記事
 巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ (2025-05-22 19:04)
 ソーラー充電式 インフレータブルランタン!ルミンエイド日本発売開始 (2025-05-09 19:04)
 ベルモント チタンテトラストーブ!アルスト・固形燃料の小型ゴトク (2025-05-08 09:04)
 LOGOS 氷点下パック ポータブル冷凍庫!コンパクトな冷凍冷蔵庫 (2025-04-20 09:04)
 プチも登場!鹿番長印ノ蚊取線香シリーズ (2025-04-10 11:04)
 コンパクトフォルムヘルメット!OGK エルピス(ELPIS)発売 (2025-03-27 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 19:02 │地震・災害対策など
削除
9月1日は防災の日!災害に対する備え、今一度ご確認を