2021年07月15日
スノピーギガパワーマイクロマックスチタン入荷してますよ!

しばらく入荷のなかったスノーピークのガスシングルバーナー、ギガパワーマイクロマックスチタンがナチュラムさんに入荷してきてます。
世界最軽量を誇るウルトラライトなシングルバーナーです。

PSLPGの認証のためか、各メーカーとも品薄気味だったガス機器ですがようやく安定してきたようです。
このギガパワーマイクロマックスウルトラライトは世界最軽量の部類に入るガスシングルバーナー、チタン製ゴトクなどの採用でその重量は本体重量わずか56gとなってます。ギアの軽量化を図るミニマリストや登山者に人気のモデルですね。
初期モデルも十分軽量でしたが、現行モデルはさらに軽量化を施してます。ゴトクに開けられた肉抜き、カートリッジ接合部、火力調整ノブなどの細部までこだわったことで実現した軽さですね。
点火装置は省略されますが、高地では機能しなくなる圧電点火装置は故障のしやすさも秘めてます。なのでマッチなどで点火する方が確実と割り切れますね。
収納サイズは67×34×80mmでソロクッカーにも余裕で収まりますよ。
使用時はゴトク直径125mm、ソロクッカーなら十分な大きさです。直径14cm以下のクッカーが推奨されてます。折りたたみ式のゴトクはシェラカップなどを使用するときに閉じたままでも使用できますよ。
軽量コンパクトでも火力は強いです。ハイパワーガス使用時で最大2800kcalとなってます。コンパクトバーナーの中でもかなりの高火力ですね。それでいて火力調整も弱火から強火まで対応できます。凝った調理も可能ですよ。
バーナーヘッドは高効率の台形ヘッド、さらにゴトクには風防機能も備えます。3面農地1面の炎が消えても2つのエリアが燃焼する構造です。
とはいえ、別途風防を用意する方が安心ではあります。
トレッキングにはもちろん、バックパッカーにもオススメなコンパクトバーナーです。
¥7590(税込)

こちらは同じくスノーピークのギガパワーストーブ「地」オート。オートイグナイター(圧電点火装置)付のモデルですね。
発売から20年以上経つロングセラーモデルです。軽さとコンパクトさ、そして安定性、火力を高いバランスで実現したガスシングルバーナーですね。
火力は最大2500kcalと強力、そして重量は点火装置付で90gと軽量、収納サイズも45×37×82(h)mmコンパクトですよ。
こちらも登山やバックパッカー、ソロキャンパーに人気のバーナーです。ゴトクは直径106mmとソロクッカーサイズです。
¥6490(税込)
このほかアンダー100gのシングルバーナーはこちらも。

着脱式ゴトクを採用するSOTOのマイクロレギュレーターストーブウィンドマスター。圧電点火装置付です。重量は3枚爪ゴトク使用時で67gと軽量、ゴトク径は100mmになります。
別売りの4枚爪ゴトクを使用すると重量87g、ゴトク径144mmになりますね。火力は最大2800kcalと強力です。
¥8140(税込)

プリムス最小最軽量のP-115フェムトストーブは圧電点火装置付でも重量わずか56g。こちらも最軽量のバーナーのひとつです。
火力は最大2100kcalでソロ用とすれば十分なレベルを確保してます。
こちらも登山やバックパッカー、ソロキャンパーにオススメ。
¥6926(税込) 10%割引

赤いカートリッジが特徴的なMSRポケットロケット。ガスカートリッジが国内正規販売されたことで購入しやすくなりました。
本体重量は73gと軽く、携帯性に優れます。火力は2143kcalと十分です。バーナーヘッドのウィンドクリップで耐風性を向上させてますよ。
¥8250(税込)

SOTOのアミカスも本体重量81gと軽量ですね。エントリーモデルながら必要十分な火力と収納性を備えます。マイクロレギュレーターは未装備ですね。
火力は最大2600kcalと強力です。収納サイズは幅40×奥行43×高さ75mmと小さいですね。
こちらはクッカーもセットになっているポットコンボとなってます。
¥6600(税込)



