ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年06月25日

モヤモヤ。。。。。俺が悪いのか?

モヤモヤ。。。。。俺が悪いのか?

今日はグチ(?)多目、キャンプも釣りも関係ないので内容はありません。興味のない人はスルー願います。完全に個人的な吐き出しです。
異論や反論もあろうかと思いますがそれはご容赦願います。

話は数日前に遡ります。
スプロケ交換も終わり気持ちいい走りとなったスーパーカブ。
でもその日の朝の通勤では、どうも信号のタイミングが合わなかったり、右折に慎重すぎる先行車がいたりということでいつもよりなんかスムーズじゃない。

そんなわけで気持ちに余裕がなかったのは確かです。このままだといつものルーティーンである仕事前のコンビニコーヒータイムが短くなっちゃうなぁ、なんてね。遅刻にならない程度の余裕はあります。

管理人の通勤経路は片側1車線の県道→広めの片側1車線の市道→狭い裏道→片側1車線の県道→広めの片側1車線の市道→狭い市道、こんな感じで進みます。
極力渋滞を避けて流れの良い道を選んでます。

裏道から県道に出た際、いつもより流れが悪いというか詰まっているというか。
しばらく走るとその原因が判明します。車列の先頭、管理人から5台ほど前を走るスポーティーな車。前方に車がいない状態ですがその速度は30km/hちょっとといった印象。
カブのスピードメーター(サイクルメーター)では32~33km/でした。

通常はこの道、混雑していなければ40~50km/hで流れてる道です。車の流れを阻害している感じですね。信号が青になってからの加速も鈍いです。

で、管理人の通る広めの市道にその車が左折。その後曲がる車はなく、めでたく管理人、真後ろにつきます。
スピードは相変わらず30km/h程度、もちろん先行車はいません。
40km/h制限の道なのですが、通常皆さん40km/h以上で走ってる道なのでかなり遅く感じますね。

300mほどの間、後ろについて走りましたが対向車がいなくなった瞬間に追い越します。はみ出し追い越し禁止の道なので管理人が違反ですね。承知の上です。

追い越して前に出たら激しいクラクション。連打連打。クラクション、壊れちゃったの?と聞きたいくらいの連打です。
ちょっと危険を感じたので距離を取ろうと加速(50km/hくらいかな)。後ろのほうでクラクションは鳴り続けてます。でもそのスポーツカーは相変わらずのスピードで追いかけてくることはありません。
何なの、この人。。。。。

次の信号で止まったときに窓から顔を出して何か叫んでました。まぁ、罵声です。20代後半から30代前半くらいの男性でしたね。
車から出てきたら逃げてやろう、とギアはローに入れたまま。ケンカはしたくないので。でも車から出てくることはなく。

信号が青になり走り出すと相変わらず低速走行です。次の信号を過ぎてから見えなくなったので曲がったのでしょう。

スポーツカーは6MTのちょっとレア車。3~4年位前のモデルですね。現在は超高額で取引されている車ですけど高性能な車です。乗り慣れてないのかな?
ナンバープレートは管理人と同じ地域のものでした。同じ市内の人かなぁ。


で、本日。そのスポーツカーにまたまた遭遇。
相変わらずの低速走行。県道の車列の先頭をゆっくり走ります。
何なの、この人。。。。。

また同じことになる、と思ったのでいつもは入らないコンビニにピットイン。コーヒータイムです。時間潰したのでもう出会わなかったです。

飛ばせ、とはいいません。制限速度を大きく超えるのは問題外ですが、車の流れを阻害するほどの低速走行もいいものじゃありませんよね。

追い越し禁止の道で追い越した管理人は確かに違反です。自覚してます。クラクションの1発くらいは鳴らされても仕方ないかも。
でも遅過ぎるのもどうでしょう。特に朝の通勤時間帯は時間を気にしている人も多いはずですし。空いているならせめて制限速度までは出して欲しいのですが。

追い越し禁止の道で追い越しをかけた管理人は明らかに交通違反なんですが、低速走行は違反として取り締まるのは難しいんだろうな。

道路交通法には安全運転の義務の項目に

「道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。」

とありますが、これを低速走行に当てはめるのは無理でしょうしね。
なんかモヤモヤする案件。今後また遭遇しないとも限らないのでちょっと憂鬱。



サイクルベースあさひ



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(カブ)の記事画像
中華ライトのステー やっぱり錆びた。。。。結露も。。。。
ボックス付スーパーカブへバージョンアップ
スーパーカブ用に箱を買った話
中華ライトの光軸微調整
中華ライト取付完了 結構明るいんだ、これ
PIAAのデイランプ不調につき中華ライト購入
同じカテゴリー(カブ)の記事
 中華ライトのステー やっぱり錆びた。。。。結露も。。。。 (2025-05-19 09:04)
 ボックス付スーパーカブへバージョンアップ (2025-05-11 09:04)
 スーパーカブ用に箱を買った話 (2025-05-06 09:04)
 中華ライトの光軸微調整 (2025-05-04 19:04)
 中華ライト取付完了 結構明るいんだ、これ (2025-05-03 19:04)
 PIAAのデイランプ不調につき中華ライト購入 (2025-05-01 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 12:02 │カブ
削除
モヤモヤ。。。。。俺が悪いのか?