2021年05月13日
21カルディア・21フリームスはどうなったんだろう?


ダイワスピニングの中核を担うカルディアとフリームス。
今年どちらも21年モデルとして登場、するはずだったんですが、21カルディアは早々にリコールで回収・検査。21フリームスは発売延期。
21カルディアはハンドル回転に問題のある個体があるかららしいですね。
21フリームスはカルディアの不具合と同じなのかもしれませんが、生産が遅れていることで発売延期だそうです。
原因は明らかにされてませんが、ダイワとしてはとっても痛い事態ですね。
カルディアは販売数が見込めるミドルグレードの中心機種、フリームスも今年大幅な進化を遂げてカルディアに迫ろうかというモデルでしたから。
とっても勝手な想像ですが、新しく採用されたボディ材、ザイオンVっていうのが問題なのでしょうか?
ザイオンと同じカーボン繊維を含んだ樹脂とのことですが、新しい材質なので怪しいといえば、怪しい。
でも、もしも素材として問題があったとしたら根本から見直しになってしまい、回収・検査どころでは済まないはず。
となると、組み立て精度の問題?21カルディアはヴェトナム製ですが、コロナの影響でも出てしまったのでしょうか?ヴェトナムも一時ロックダウンのような状態になってましたからね。
シマノからは21フリームスの直接のライバルとなるグレード、21アルテグラが登場してかなり好評ですし、カルディアのライバルとなる20ヴァンフォードはスペックアップしてカルディアよりもアッパーグレードの様相。
個人的にはダイワファンなので頑張ってほしいところですけどね。
っていいながら、21アルテグラを購入してしまってる管理人です。
21アルテグラ、まだ入魂できずにいますが、2回釣行に使用しました。
軽くなったし、回転のフィーリングも従来のアルテグラから大幅に進化してますね。残念ながらドラグに関しては使用する機会がまだないのでわかりませんけど。。。。。
で、その21アルテグラ、すべての番手が発売となってます。入荷の遅れていたC2000SHG、4000、4000XGもナチュラムさんに入荷中です。

¥14340(税込) 20%割引

¥13941(税込) 35%割引

¥17160(税込) 20%割引


Posted by あごひげあざらし at 10:02
│リールの基礎知識