2021年01月04日
スーパーカブエアフィルターエレメント交換
10月に購入したスーパーカブのエアフィルターエレメント。重い腰を上げて交換です。
走行距離は約15000km、交換時期だと思います。
で、サクッと外してみたエアフィルターエレメント。走行15000kmにしては汚れてない?もしかしたら前オーナーさんが交換してたんでしょうか。思った以上にきれいでした。

汚れていないとはいいませんが、まだ交換には早かった、かな?まぁ、15000kmで交換ならわかりやすいですから良しとしましょう。

ついでにドレーンチューブ内の水分も拭き取っておきました。結構溜まるものです。

相変わらず作業中の画像はなし、備忘録としての記事なのでご容赦ください。
で、作業終了後、使用済みエレメントを分別。ウチの自治体は分別に厳しいので、ペーパーフィルター部とスチールネット、樹脂枠に分解。

で、ここでふと思う。このスチールネット。

13cm×10cm位のサイズ。これってバーナーパッドに使えそう?
捨てる前に一度試してみたいと思います。スチール製なので使えたとしても耐久性はよくないでしょうけどね。。。。




走行距離は約15000km、交換時期だと思います。
で、サクッと外してみたエアフィルターエレメント。走行15000kmにしては汚れてない?もしかしたら前オーナーさんが交換してたんでしょうか。思った以上にきれいでした。
汚れていないとはいいませんが、まだ交換には早かった、かな?まぁ、15000kmで交換ならわかりやすいですから良しとしましょう。
ついでにドレーンチューブ内の水分も拭き取っておきました。結構溜まるものです。
相変わらず作業中の画像はなし、備忘録としての記事なのでご容赦ください。
で、作業終了後、使用済みエレメントを分別。ウチの自治体は分別に厳しいので、ペーパーフィルター部とスチールネット、樹脂枠に分解。
で、ここでふと思う。このスチールネット。
13cm×10cm位のサイズ。これってバーナーパッドに使えそう?
捨てる前に一度試してみたいと思います。スチール製なので使えたとしても耐久性はよくないでしょうけどね。。。。


Posted by あごひげあざらし at 10:02
│カブ