2020年11月01日
トルコで地震発生 他人事ではありませんね

トルコで大きな地震が発生しました。トルコは日本と同様に地震の多発国ですね。また親日の人が多いことでも知られてます。
管理人の近所に以前お住まいだった人が現在トルコのイスタンブールに在住されてます。今回イスタンブールでは大きな被害はなく、地震発生時も車で移動していて気がつかなかったほどだそう。
無事連絡も取れて安心しましたが、まだ地震被害の大きかった地域では救出作業も続きます。コロナウィルス禍の最中ということもあり、海外への救助隊要請も難しいようですね。
また避難所もウィルス感染防止措置ができないとの話も聞いてます。
一日も早い救助復旧をお祈りいたしております。
地震多発国日本でも他人事ではありません。今、大きな災害が発生したら避難所運営も難しいですし、救助もウィルスを気にしながらのものになるのかもしれません。
できれば縁のないように願いたいですね。
とはいうものの、備えも大事です。
不特定多数の人が集まる避難所。密にならないよう配慮はされるでしょうが、それでもある程度は密集するでしょう。避難所にいく、という前提で考えれば、従来以上に感染症予防効果のあるものを持参しないといけませんね。避難所にすべてそろっているだろう、と期待するのは無理ですから。
そんなわけで、すでに用意されている非常持ち出し、今一度確認してマスクや消毒薬などを追加してはいかがでしょうか。


Posted by あごひげあざらし at 19:02
│地震・災害対策など