2020年09月26日
昆虫食キタ~!ナチュラムオリジナルスパイス「ヒトスパ」にはコオロギ入り

ついにナチュラムさんが昆虫食に参入!?
ナチュラムさんのオリジナルスパイスがデビュー。そしてそのスパイスの隠し味(?)に昆虫、コオロギが使用されてますよ。

コンセプトは一人スパイス。こっそり一人で食べたくなるような贅沢なスパイスを目指したそうです。その隠し味がコオロギなんですね。
コオロギをはじめとした昆虫食、絶対無理!という人もいらっしゃるでしょう。
で、管理人は、というと、嫌いじゃありません。結構平気な方ですね。
管理人の地元では昔はイナゴを食べてました。管理人の祖父母世代までは結構好んで食べてたんですよ。なので子供のころはイナゴ取りにも行きましたし、取ってきたイナゴを甘辛い佃煮にして祖父母と一緒に食べてました。
さらに母の実家ではスズメバチを食べてましたね。ザザムシという川虫も。これで母方の実家がどの辺りか想像がつく人もいらっしゃるでしょう。
スズメバチの成虫は香ばしく素揚げで、幼虫・サナギ(ハチノコ)は炒めたり佃煮にしたりしてました。こちらも母方の祖父と一緒にいただいてましたね。
ということで、管理人はオールドスタイルの昆虫食経験済み、そして今でも食べられます。
ちなみに管理人の父、母、奥さんと娘は昆虫食NGなんですけどね。
前置きが長くなりましたが、昆虫食は先入観を捨てれば結構美味しくいただけます。バッタ系もハチ系も甲殻類のような味わいがしますよ。カニやエビに近い風味です。
たぶんコオロギもそんな感じなんじゃないか、と想像してます。そうするとカニやエビと同じく濃厚な出汁が取れる、はず。
もちろん100%コオロギ粉末ではなく、BBQスパイスではおなじみのスパイスが入ってます。成分配合を見ると粉末しょうゆや鰹節、岩塩なども配合しているので、肉や魚との相性は良さそうですね。
スパイス好きとしては購入してみたいアイテムです。ただし、コオロギ入りというのは家族には内緒で。もしばれたら、管理人専用スパイスということにします。
昆虫食、苦手ではありませんが、昆虫食タレントの井上咲楽さんほどではないことは記しておきます。
¥890(税込)


