2020年07月25日
ファミリークッカーセット!収納性が高くて使いやすいですよ

キャンプに持参する調理器具。別にキャンプ用じゃなくてもいいんです。普段使用している器具の方が使いやすい場合もありますしね。水加減だとか火加減だとか、慣れた鍋がわかりやすいですよね。
それでもキャンプ用のクッカーがあるのは、キャンプに持参するときの収納性が高いから。
家庭用の片手鍋やフライパンのハンドル(柄)は着脱できないものが多いですよね。まぁ、ティファールは取れますけど。
そうすると収納の際にこのハンドルが微妙に、邪魔。
キャンプ用クッカーではハンドル着脱式のものがほとんどで、さらにセットで購入すればスタッキング(重ねて収納)ができ、さらにコンパクトに収まります。
そんなわけで、キャンプにはまってきたらクッカーも用意したくなるわけですね。

個人的にファミリークッカーとしてイチオシしいたのがユニフレームのFan5DX。4人くらいで使用するとちょうどいいサイズのファミリークッカーセットです。
収納性はもちろん優れてます。ロングセラーだけあって完成度の高いクッカーセットですよ。付属のメッシュ収納ケースにコンパクトに収まります。
フライパンのハンドルは外して収納しますよ。
こちらのセットは適材適所に材質を選んでます。メインの鍋となる大鍋と片手鍋はステンレス製。熱伝導率が低いのでいきなり強火にかけると焦げ付きやすいという欠点はあるものの、汚れが落としやすく錆びにくいステンレス。強度も高いので変形もしにくいです。
大鍋は5.5L容量でパスタを茹でるにも十分な湯量。片手鍋は約2Lでスープなどもたっぷり作れます。
ステンレスメッシュのバスケットは湯切りや水切りに便利ですよ。
ライスクッカーとフライパンは熱伝導率に優れるアルミを採用。また焦げ付きにくいフッ素加工も施されます。
ライスクッカーは単品購入される人も多いくらい完成度の高いものですよ。ご飯を美味しく炊き上げるライスクッカーです。炊き方も簡単で、フタの動きが火加減のタイミングを教えてくれます。
フライパンは直径22.5cmと家庭用より少し小ぶりなサイズ。大鍋とほぼ同径でなのでフタの共用ができますよ。
そして価格も比較的リーズナブルな設定です。
¥15500(税込)
今ならシェラカップが一個付属するセットも。
¥15600(税込)

使いやすさではこのコールマンのアルミクッカーセットもオススメです。アルミ製のクッカーセットで軽量に仕上げてます。
アルミは熱伝導率が高く扱いやすいです。またこちらは大鍋ではなくウォックパンという深めのフライパンのようなクッカーをメインとします。煮る・炒める・蒸す・焼く・揚げるとマルチに使用できるクッカーですね。
片手鍋は約2L容量の直径18cm。4~5人分のスープなどに十分なサイズですね。
さらに直径24cmのアルミ製フライパンもセットになります。
すべてのクッカーに焦げ付きを防止するノンスティック加工が施されてますよ。
ハンドルは着脱式のものが2本入ります。簡単に着脱できるようになってますね。
スタッキング収納でコンパクトにまとまりますし、収納ケースも付属しますよ。
¥11978(税込) 19%割引

こちらもロングセラーのスノーピーク フィールドクッカーPRO1。こちらも4~5人にジャストなサイズです。
こちらは3サイズのビリーポットをメインにします。ビリーポットはバーナーでの使用はもちろん、焚き火台などでトライポットに吊り下げて使用することもできる鍋のことですね。
ビリーポットはステンレス製で錆に強く丈夫で長持ち。また汚れも落としやすいので薪火のススが付着しても落としやすいですね。
もっとも大きな230サイズが6.6L容量でパスタを茹でたりする場合も十分なサイズです。200サイズは4.3L容量、そして一番小さい180サイズは約3Lで、このビリーポットにだけハンドルを取り付けて片手鍋としても使用できるようになってますよ。
フライパンは中華鍋などと同じ材質の黒皮鉄板を使用しています。蓄熱性が高く焼き物をパリッと仕上げるフライパンですね。鉄製ですが錆びにくい酸化皮膜加工を施してます。ただし使用前にカラ焼きして防錆コーティングを焼き落とし、クズ野菜などを炒めるシーズニングを。使用後は薄く油を敷いてから収納してください。
ハンドルは着脱式ですよ。ハンドルの収納ケースは鍋つかみとしても使用できるのはアイデアモノですね。
湯切り水切りに便利なメッシュバスケットも付属します。
スノーピーク製品としてはお手ごろな価格なのも魅力ですね。
¥16280(税込)

キャプテンスタッグのマルチステンレスクッカーもオススメのクッカー。フィールドシェフ クッカーセット4よりちょっと大き目になります。
22cm鍋、18cm鍋は縁を高くした形状で、吹きこぼれしにくくなってます。ユニフレームのライスクッカーを髣髴とさせる形状ですね。でもこちらはステンレス製になりますよ。耐久性が高く変形もしにくいです。
ライスクッカーとして使用する場合も吹きこぼれにくいので便利ですよ。
22cmはビリーポット型でトライポッドでも使用できます。18cmは片手鍋ですね。
フライパンもステンレス製でフッ素加工されます。ステンレスのフライパンは焦げ付きやすいですが、これなら大丈夫。もちろんハンドルは着脱できますよ。
そしてステンレスメッシュのバスケットも。
スタッキング収納できるのでかさばらないのもキャンプクッカーの特徴ですね。
¥11575(税込) 54%割引
またファミリークッカーの新製品としてスノーピークのHOME&CAMPクッカーも注目ですね。


HOME&CAMPクッカー26とHOME&CAMPクッカー19です。
HOME&CAMPシリーズといっていいのかな?
こちらは家庭用のクッカーをアウトドアにも持ち出せる、といった感じ。耐熱ガラス製のフタは重量がありますし運搬も気を使いますが、使い勝手は抜群。着脱式のハンドルはフライパンだけでなくポットでも使用できます。ポットは両手なべ型、片手なべ型で使用できますね。
材質はアルミ製でポット、フライパン共にフッ素加工されてますよ。
26は
¥34980(税込)
19は
¥31680(税込)
ファミキャンではファミリークッカーが使いやすい、ということでオススメです。


