2020年06月10日
コンビニもレジ袋有料化!エコバッグ・マーケットバッグ必携ですね
プラスチックゴミの減量というのが現在、環境問題として大きく提起されてますね。
その一環として来月7月からコンビニエンスストアでもレジ袋が有料になります。レジ袋完全廃止ではありませんが、有料となることで使用される枚数の減量となるでしょう。
今までは当たり前のように入れてもらってたレジ袋。これが有料となれば毎回レジ袋を購入すると年間では結構な額になるでしょう。使用頻度の高い人ほど負担が大きいです。
そんなわけで、無駄を減らすためにもエコバックやマーケットバッグを携帯する時代となりそうですね。
管理人はスーパーでの買い物ではエコバッグを使用してます。エコバッグというか、丸めてコンパクトに収納できるトートバッグですけど。
現在使用しているのはこのポストジェネラルのショッパーバッグ。
管理人購入時はブラックしかありませんでしたが、現在はサンドベージュとオリーブも入荷してますね。
起毛のポリエステル素材は透けないし、しなやかでツルッとした肌触りで気持ちいいです。強度も十分あるのでキャベツや大根といった重量のある野菜も突っ込めます。
価格もお手ごろですね。
¥1320(税込)
今後は常にエコバッグを携帯して、不要なときはレジ袋をもらわないのが普通になっていくことでしょう。
で、エコバッグとして使用できそうなポケッタブルバッグをいくつかご紹介しておきます。

ハンモックを作る際に出る端切れを使用して作られたトートバッグです。
ハンモック用の生地なので高い強度を持ってますよ。重量のあるものを入れても安心です。
サイズはコンビニ用にはちょっと大きい全長60×幅45cm。ポストジェネラルのショッピングトートより一回り大きい感じです。たっぷり入るので、スーパーなどでの買い物向きですね。
フロントポケットが収納袋を兼ねるポケッタブルトートです。カラーバリエーションも豊富で鮮やかな色合いですよ。
¥2200(税込)

薄くて丈夫なナイロン生地を使用したエアグロッセリーバッグ。透け感のある材質ながら強度は耐荷重15kgもありますよ。
収納袋に入れてコンパクトにまとめられるので普段使用しているバッグに入れても邪魔になりにくいですね。
容量は30Lあるので、こちらもスーパーなどでも使用できますよ。
¥3850(税込)

オレゴニアンキャンパーのマーケットトートもコンパクトに収納できるのが特徴。コヨーテやカモ柄といったミリテイストのカラーリングは男性でも違和感なく使えますね。
容量もタップリ、コンビにだけでなくスーパーなどでも重宝するマーケットバッグです。
¥3080(税込)

こちら、本来の用途はブーツケースなんですが、底にマチがあるのでお弁当などを持ち帰るのに適してるんですよ。底の大きさは24×32cmあるのでちょっと大きめのお弁当も問題なく収まります。
また防水素材なので汁漏れしても外には出てきませんね。コンパクトに丸めて収納しておけるのでバッグの中に入れておくこともできますよ。
¥1839(税込) 7%割引

こちらはフロントポケットに収納できるデイパック。コンパクトに収納できます。
容量は約20Lあるのでコンビニの買い物で大きさが不足することはほとんどないでしょう。肩に引っ掛けて気軽に使えるバックパックです。
¥2860(税込)
レジ袋減量、今後の定番となりますね。


