2020年04月18日
ユニフレーム テーブルトップバーナーUS-DⅡ発売!

安定感が高く、ダッチオーブンを載せても大丈夫なシングルバーナー、ユニフレームのテーブルトップバーナーUS-D2が発売されました。
従来のテーブルトップバーナーUS-Dとはガスカートリッジの取り付け部が主な変更点になりますね。PSLPGマークを取得して登場です。

バーナー部分に大きな変更はありません。
耐荷重15kgの頑丈なボディです。ダッチオーブンも載せられます。ゴトクの直径も20cmあるので大型クッカーだって安定して使用できますね。
バーナーヘッドの形状も変更はありません。炎が大きく広がる形状で鉄板を載せる場合も熱ムラになりにくいですよ。火力は従来同様、MAX3900kcalです。
圧電点火装置も従来と同じくバーナーの汁受け(遮熱板)下側に。輻射熱の影響を抑えてます。
メインの変更点はガスカートリッジ取り付け部ですね。こちらは先行発売されているセパレートバーナーUS-Sと同じものになってます。
従来モデルでは樹脂製のパーツを使用していた部分も金属の亜鉛ダイキャスト製へ変更されました。強度の高い金属パーツに変更することで安全性と耐久性が向上してますね。
また火力調整用の木製のノブが特徴だった旧モデルから金属製の折りたたみ式ノブに変更されてます。
大型のノブになり操作しやすくなってますね。
燃料分離式のシングルバーナーは輻射熱の大きい鉄板や大型クッカーを使用してもカートリッジが過熱することがありません。より安全に使用できます。
その反面、カートリッジが冷えやすい特性があるので低温下での使用や連続燃焼で火力は不安定になる場合もあります。ヒートパネルも付いていないのでカートリッジの置き場所などを工夫して軽減させる必要がありますね。
また燃料取り付け部の形状や材質変更のためか、従来モデルの約900gから約880gへと少し軽量化されましたね。
¥11900(税込み)
バーナー取り付け部をPSLPGに対応させたモデルにはセパレートバーナーUS-Sもあります。

こちらは450gとテーブルトップバーナーより軽量でコンパクトに収納可能。
とはいえ、トレッキング・登山向けというより、車やバイクを足にするキャンプにオススメですね。
¥8900(税込み)

プレミアムガス3本が付属するセットも。
¥10150(税込)
追記
テーブルトップバーナーUS-DⅡにジャストサイズのスキレットも入荷してますね。こちらも新製品です。
直径7インチ(18.5cm)のスキレット7インチです。ソロ~ペアで使用するのにちょうどいいサイズですね。
黒皮鉄板製厚み3.2mmと小さくても本格派スキレットです。スキレットカバー(フタ)も付属しますよ。
ハンドルカバーは別途お買い求めください。
¥5500(税込)


