2020年02月25日
イノーベースキャリア3点セット!ボックスやラックをお考えなら

先日管理人が購入しましたカーメイト イノーのINSUTスクエアベースステーやルーフバー。
ルーフラックやルーフボックス、その他サイクルアタッチメントなどを取り付けるのには必須アイテムです。
現在は管理人の購入したスクエアタイプではなく、抵抗が少なく風切り音も出にくいエアロタイプが多くなってますけどね。
とはいえ、ルーフボックスもスクエア・エアロ対応のものも多いですし、まだまだスクエアバーがなくなることはないのでしょう。
車のラゲッジスペースが物足りないな、という場合はルーフラックやルーフボックス、その他各種のアタッチメントを利用して積載スペースを広げるのもいいと思いますよ。
管理人の車はトヨタのスペイドになるので3点をそれぞれバラで購入しましたが、車種によっては3点(もしくは2点)のセットも用意されてます。
購入をお考えで、セットが用意されている車ならそちらの方が若干お得なようですね。スクエアバーのセットはこちら。

INNO(イノー) 【スクエアベースセット】 トヨタ車
INNO(イノー) 【ルーフキャリア3点セット】 ホンダ車
INNO(イノー) 【ルーフキャリア3点セット】 ニッサン車
INNO(イノー) 【ルーフキャリア3点セット】 スバル車
INNO(イノー) 【ルーフキャリア3点セット】 スズキ車
INNO(イノー) 【ルーフキャリア3点セット】 マツダ車
INNO(イノー) 【ルーフキャリア3点セット】 三菱車
該当車種にお乗りなら取り付けフックを買い間違えたりすることもないし、いいと思いますよ。
またスクエアバーの風切り音が気になるから、という場合はフェアリングを使用することで軽減できます。

バーサイズに合わせてS・M・Lからチョイスできますよ。
ルーフバーの下側に流れる風を抑制することで音を軽減します。完全に音が消えるわけではありませんが、効果は実感できるそうです。
ルーフに接する部分には付属の保護シートを貼れば傷付を防止できますね。
スクエアバーよりも音が静かなエアロバーもあります。イノーの現行モデルのルーフボックスはスクエアバー、エアロバーどちらにも対応できるようになってますよ。
ただし、ルーフラックに関してはエアロラックシェイパーやシェイパーはエアロベース用・スクエアベース用が分かれているのでご注意ください。ちなみに管理人の持っているアルミラックはスクエアバー専用になります。


