2020年01月17日
ホットサンド好きには気になる!キューバサンドメーカー!

ホットサンド愛、というほどでもありませんが、管理人はホットサンドが好きです。弁当として持っていくこともあるくらい、好きです。ホットサンドメーカーは具材や気分に合わせて2つを使い分けてます。
弁当用のホットサンドを作るのはもちろん管理人。奥さんは一切手を出しませんからね。奥さんは使い分ける意味がわからないと申してます。
奥さん的には、管理人、うるさいらしいです。焼き過ぎとか、具材が偏ってるとか、言ったことがある、らしいので。記憶にはございませんが。
そんなわけで、我が家で出すホットサンドはすべて管理人が作ってます。
そんな管理人も時々思います。食パン以外でも挟んでみたいな、って。でも手持ちのホットサンドトースターでは食パンサイズまでしか焼くことができません。バゲットとかコッペパンとかで焼く場合はこのサイズにカットするんですが、そうするとなんとなく物足りないんですね。
もう少し豪快にかぶりつきたい!そんな時もあるんです。
ベーコンの塊とかを挟んだときは特にそう思いますね。
そんな管理人、気になっているのがハイマウントのキューバサンドメーカー。いいなぁ、これ。

横に長いホットサンドメーカーになります。
手持ちのヨシカワホットサンドメーカーの幅が約15cmほど。それに対してキューバサンドメーカーは24.5cmほど。約10cm横長ですね。実質の焼き面サイズはほぼ倍くらいになります。これならホットサンド2つ同時焼きも可能かと。忙しい朝に1つ1つ焼くのは面倒、というシーンにも便利そうです。
でも本来の使い方はバゲットにバターを塗って好きな具を挟んで焼く、というスタイル。バゲット早くと表面がパリパリこんがり、内側はもっちり。これ、美味しそうですよね。バゲットが薄くなっちゃうのも面白いです。
さらに内側にあるリブのおかげで、肉や魚も焼けますよ。リブのおかげで程よく脂も落ちてヘルシーに焼きあがりますね。ひっくり返すだけで両面焼けるので、脂跳ねの少ないグリルパンとして活躍してくれそうです。
クッカーの材質は鋳造アルミにフッ素コーティング。柄はステンレスと樹脂です。この辺りはヨシカワのものと同じですね。
収納サイズはちょっと大きくなりますが、使い勝手の良さそうなホットサンドトースターですよ。
なおこちらはガス火専用、IHや直火には対応しません。
¥3850(税込)
2枚同時焼きならこちらでも可能ですね。
キャプテンスタッグのツインサンドトースター。キューバサンドトースターとは違い、中央に仕切りが入るので、2つのホットサンドが上手に焼けますよ。
¥3980(税込) 34%割引
ハイマウントからシングルサイズも出てます。
パン1枚用のホットサンドメーカーです。
¥3300(税込)
管理人が愛用しているのはこちらの2つ。


