2019年12月22日
20タトゥーラ(TATULA)SV TW!より軽くコンパクトに!

ダイワのニューモデル、バーサタイルベイトリールの20タトゥーラ SV TWがナチュラムさんに入荷してきてますね。今年最後のダイワニューベイトリール。コストパフォーマンスの高さとSVコンセプトの搭載で幅広いルアーに対応できるバーサタイルさが持ち味です。

20TATULA(タトゥーラ) SV TW 103H
20TATULA(タトゥーラ) SV TW 103HL
20TATULA(タトゥーラ) SV TW 103SH
20TATULA(タトゥーラ) SV TW 103SHL
20TATULA(タトゥーラ) SV TW 103XH
20TATULA(タトゥーラ) SV TW 103XHL
19タトゥーラTWをベースにバーサタイルに使用できる32mm径のSVスプールを搭載した20タトゥーラSV TWです。
タトゥーラはグローバルスタンダードモデルとしてリリースされたシリーズ。その中でもバーサタイルに使用できるモデルとしてSVコンセプトを搭載したのがこのタトゥーラSV TWですね。
17タトゥーラSVTWからボディがよりコンパクトになり、パーミング特性が向上してます。また重量も190gとさらに軽量になりましたね。150g台のベイトリールも存在する現在では取り立てて軽いとは言いませんが、適度に重量があることでロッドの持ち重りもしにくくなります。特に中級グレードクラスのロッドではこのくらいの重さがある方がしっくりくるはずですね。
そしてSVコンセプト。野池のランガンスタイルやショートレンジゲームなどで最も威力を発揮しますね。
スプールはジュラルミン製の32mm径SVスプールを採用。17タトゥーラSVTWよりさらに1mm小径になりました。スプール径が大きい方が回転慣性が強くなりますが、軽量なルアーやリグをキャストする場合は立ち上がりがやや鈍くなりますね。
小口径スプールとすることで、軽量リグから中型のプラグのキャスタビリティを向上させたのがSVコンセプトです。ベイトフィネスに近い軽量ルアーから、野池で多用する10~15gクラスのルアーまで幅広くカバーできますよ。ネコリグやシャッドプラグ、ジャークベイトなどの操作性に優れますね。
さらにラインの放出抵抗を軽減するTWSによってルアーの飛距離も期待できますよ。
スタンダードのタトゥーラTWはマットなカラーをまといますが、SV TWでは光沢感のある光輝塗装に。ちょっと上級な印象になりますね。
ハンドルはタトゥーラTWの90mmから5mmショートな85mmアルミクランクハンドルへ。ノブはハイグリップI型に。コンパクトなボディにコンパクトなハンドルの組み合わせは快適な巻き心地になりますね。
ギア比はハイギア(6.3:1)、スーパーハイギア(7.1:1)、エクストラハイギア(8.1:1)の3タイプが用意されます。それぞれハンドル中央部のカラーが異なるので、瞬時にギア比を判断できます。複数のタトゥーラSVTWを揃えた場合でもタックルの持ち替え時に迷いにくいですね。
実勢価格が2万円を切るSVコンセプト搭載のベイトリール、タトゥーラSV TWはエントリーモデルにはもちろん、ベテランアングラーも納得の機能を持ってますね。上級モデルと比べてしまうとややチープな印象もありますが、機能性に注目すればバーサタイルでオススメできるシリーズです。
現在の価格は
¥18508(税込) 35%割引

