2019年10月14日
オーガニックコットンテント!カーステン オペラ2400!

オランダで1981年に創業されたテントブランド、カーステン。一貫してオーガニックコットンテントを作り続けてます。
「環境に優しい」をコンセプトに安全性・環境負荷を考えたブランドですね。
決してお安くないテントではありますが、コットン100%のシェルは手入れさえしっかり行えばポリエステル幕よりも長期間使用できます。ある意味一生もののテント、と思えば高くない、かな?キャンパー憧れの幕の一つですね。
そのカーステンのアイテム、ナチュラムさんにも入荷してます。

トンネル型フレームのコットンテント、カーステン OPERA(オペラ)2400の日本向けモデルです。日本の気候に合わせて後方の窓を1つ追加して通気性を高めてますね。
テントサイズは570×240×190cm。2ルームスタイルのテントに張り出しを備えたテントになります。張り出しのある側が入り口で、一番奥に寝室スペース。その間がリビングスペースになりますね。
フレームはトンネル構造なので設営は比較的容易です。コットンならではの重さはありますが、フレーム構造はシンプルでわかりやすいですね。
寝室スペースは幅240cm・奥行き220cmで後方に行くにつれルーフパネルが傾斜してくるので広々というわけではありません。とはいえ、大人2人ならゆったり。大人2人とお子さん1人くらいまでは就寝可能ですね。
日本モデルは後方にメッシュパネル付の窓を一つ備えてます。
中央のリビングスペースは幅240cm・奥行き190cmなのでやはり2~3人で使用するとちょうどいい広さになりますね。高さは190cmが確保されているので成人男性でも立ったまま歩けるだけの頭上スペースがありますよ。両サイドにメッシュパネルとクリアウィンドウ、フロントドアにメッシュパネルとクリアウィンドウを備え、明るいスペースとなってます。
さらに張り出しスペースはオープンタープライクに使用できます。奥行きは160cmほどあるのでリビングへの日差しも程よくカットしてくれますね。
そして、カーステンといえばオ-ガニックコットンを使用した幕が特徴。特殊な織り方で耐水圧300mmとなってます。小雨程度なら弾いてくれますね。フロアにはフロアシートにはBisonyl(強化シート)を採用し、耐水圧10000mmと強化されてますよ。
高温多湿、多雨な日本では通気性のあるコットンは快適ですが、使用後のメンテナンスは重要です。しっかり乾燥させてから収納しないとカビが生えてしまいますからね。また保管する際も湿気の上がらない場所に置く必要もありますね。
テントサイズこそ大きくはありませんが、コットンテントなので重量は30kgオーバーです。収納サイズは90x 27x 27cmと決して小さくはありません。価格もそれなりにするので購入はちょっと覚悟が必要ですね。
¥380040(税込)


Posted by あごひげあざらし at 19:02
│キャンプ