2019年09月20日
アノバ(ANOBA)のテーブル!ナチュラムさんに入荷です

タイトルの通り、アノバ(ANOBA)のULテーブル、ナチュラムさんに入荷です。
といっても、何のことやら、という人も多いはず。このANOBA(アノバ)というブランドは2019年7月に生まれたばかりの新ブランドですからね。まだ2ヶ月ほどの産まれたて、管理人もよく知らない。。。。。HPもまだ完成していないようで、製品ページは見られません。
こちら、大阪の会社(ユーザー)が立ち上げたアウトドアブランドだそうです。ナチュラムさんも大阪ですから、その繋がりもあるのかな。ユーザーって、銀マットなどをリリースしているあのユーザーのようですね。すでに密林やその他のネットショップでも取り扱いが始まっている注目のブランドではあるようです。
そのアノバが最初にリリースしたのが、コンパクトなULテーブル。このアイテムからリリースするあたり、ソロキャンプやツーリングキャンプに狙いを定めたブランドか?それともトレッキング向けなのか。

これでもか!ってなくらい、穴を開けまくった感のあるウルトラライトなソロテーブルです。極限まで軽く仕上げようとした意思が感じられますね。
そしてこのテーブル、その軽量化のかいあって、重量はなんと76g!超軽量です。アルミテーブルでは世界最軽量、らしいです。もちろん日本製で品質も高いですよ。
材質にはアルミを使用しています。天板の縁にステンレス棒を使用して強度を確保してますね。耐荷重は約1kgです。
驚くのはこのテーブルの小ささでしょう。天板サイズは24x13cm、高さはわずかに6cmです。このサイズでもアルコールストーブとシェラカップは置くことができます。必要最低限、ミニマリストにはたまらないテーブルじゃないでしょうか。もちろん収納サイズもコンパクトです(26×13×1.5cm)。
またコンパクトテーブルの上に載せてラックとして使用することもできますよ。軽さと見た目のインパクトが魅力のミニテーブルです。
¥7538(税込)

パンチングなしのフラット天板モデルもあります。こちらは重量116g、これでも十分軽量ですね。天板サイズはパンチング仕様と同じく24x13cm、高さも同じく6cmです。
パンチングなしになることで天板強度も増して、耐荷重は約1.5kgとなります。使いやすさという点ではパンチングなしの方が上かもしれませんね。
¥7020(税込)
極力コンパクトにまとめたいミニマリストや重量を削りたいバックパッカーなどニーズは少なからずありそうです。決して安くはありませんが、高い質感と軽さは魅力ですね。
アノバ、今後の商品展開が気になります。
追記
ギアコンテナやギアボックスも入荷しましたよ。

