2019年08月10日
ランタン代わりにも!?富士倉の充電式投光器!

充電式のLEDランタン、増えてますね。最近ではルーメナーやクレイモアといったところが人気。
で、ちょっと無骨ながら頑丈なLEDランタンが富士倉さんからリリースされてます。本来用途は投光器なのですが、吊り下げ使用もできるのでランタン的な使用もできそうですよ。


プロ仕様というだけあって実用性重視です。とはいえ、シンプルなブラックボディは格好いい、ですよね。個人的にこういったデザインは好みです。
富士倉PRO仕様投光器SVA-25W・SVA-15Wです。出力はネーミングの通り、25Wと15W仕様が用意されてます。
25W仕様はボディサイズ幅214×奥行86×高さ146mm、重量1600g、明るさはMAX2600ルーメン。15W仕様は幅179×奥行79.5×高さ134mm、重量1300g、明るさ1800ルーメンとなってます。ルーメナーやクレイモアに比べると大柄で重量がありますね。
その分、アルミダイキャストボディは耐衝撃性にも優れてますし、高い防水性も持ってます。メーカーの実験では完全水没させても点灯し続けるほど。潜水用ではないのであくまで実験ではありますけどね。
搭載するリチウムイオンバッテリーもプロ仕様。容量こそ大きくはないものの、安定した電力供給が魅力の直列並列併用タイプ。25W仕様には2200mAhリチウムイオンバッテリーを計6個、15W仕様では4個を搭載し、共にMAXで約3.5時間、ローモードで約9時間の点灯を可能にしています。
電池残量は後部のインジケーターで確認できます。また残量が少なくなるとLEDが点滅して知らせてくれますね。
SMDLEDチップを採用しているので、強い光を発します。眩しさを適度に軽減するよう乳白色の拡散レンズカバーも採用されてますよ。これによって広角の配光(110度)を実現していますね。
ボデイにはハンドルも付いてます。地面やテーブルに据え置くこともできますし、スタンドを使用することもできます。また吊り下げて使用することもできるので、大型のスクリーンテントなどなら天井から吊り下げるのもいいと思いますよ。
25W仕様のSVB-25Wは
¥12800(税込)
15W仕様のSVB-15Wは
¥8800(税込)
よりカジュアルユースな充電式投光器YT-001・YT-002も用意されてます。


コンパクトなボディで持ち運びしやすく、女性やお子さんでも使いやすいですよ。20W仕様で930g、8W仕様では540gとなってます。
20W仕様のYT-002はハイモードで1800ルーメン約2時間点灯、ローモードで750ルーメン約4時間点灯です。8W仕様のYT-001はハイモードで700ルーメン約2時間点灯、ローモードで350ルーメン約4時間点灯です。
ハンドルを中心に点灯ユニットが360度回転するので角度調整の幅が広く、据え置き・吊り下げも可能です。こちらもランタンとしても活躍しそうです。
20W仕様のYT-002は
¥9980(税込)
8W仕様のYT-001は
¥5480(税込)

