ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 バスフィッシング:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月10日

バスシーンに帰ってきた!ダイワ丸型ベイト ミリオネアCTSV

バスシーンに帰ってきた!ダイワ丸型ベイト ミリオネアCTSV
ダイワの丸型ベイトリール、ミリオネア。2008年型を最後にバスシーンからソルトウォーターシーンへと活躍の場を移していました。
とはいえ、オールマシンカットボディの丸型ベイトリールは高い強度と高感度を誇り、バスシーンでも根強い支持を集めてましたね。

そのミリオネアシリーズがバスフィッシングシーンに戻ってきました。19ミリオネア CT SVです。バスゲームに適した70サイズのコンパクトなボディとバーサタイルに使用できるSVスプールを搭載して。強度と感度にこだわるアングラーにオススメのベイトリールです。
もちろんライバルはシマノの丸型ベイトリールのあのリール、ですね。
icon
icon
ダイワ(Daiwa) 19ミリオネア CT SV 70H
icon
ダイワ(Daiwa) 19ミリオネア CT SV 70HL
icon
ダイワ(Daiwa) 19ミリオネア CT SV 70SH
icon
ダイワ(Daiwa) 19ミリオネア CT SV 70SHL
icon

同サイズのボディにハイギア(6.3:1)、スーパーハイギア(7.2:1)。それぞれ左右ハンドルが用意された4機種ラインナップです。
ギア比の設定を見ると、新しいミリオネアは「巻きの釣り」を重視した設計のようで、特にファストムービング系ルアーを得意とするようです。

オールマシンカットで作られたボディは高い強度と高感度を持ってます。ボディに高い負荷をかけても歪んだりすることがなく、メインギアを始めとした各ギアやパーツが精密に噛み合いスムーズな巻き心地となってますよ。

カッチリとしたボディはリトリーブ中のわずかな変化もアングラーへ伝えます。このダイレクト感はつなぎ目などのないワンピースボディならではですね。魚信はもちろんのこと、水中のストラクチャーやボトム変化も見逃しませんよ。

ボディサイズはパーミングしやすいコンパクトなものへ。ロープロファイルベイトに比べれば高さがありますが、手に余る大きさではありません。キャスト&リトリーブを繰り返すバスフィッシングでも持て余しませんね。CT(コンパクト)のネーミングも伊達じゃありません。

このコンパクトなボディには直径30mmの小口径SVスプールを搭載しています。この組み合わせは従来ベイトリールでは不得手としてきた軽量リグのキャストも楽にこなします。5g前後の軽量ルアーでも十分な飛距離を確保できますね。
スプールはジュラルミン製の軽量SVスプールなのでキャストの初速も稼ぎやすくなってます。スプールを支えるシャフトはスピードシャフトです。キャスト時にはシャフトとスプールが分離しボールベアリングだけでスプールが支持されますよ。シャフトレスにすることで回転抵抗を大幅に減らすことが可能になってます。

そのスプールに組み込まれるのはエアブレーキシステム。インダクトローターが遠心力でスライドします。フルキャストでは強いブレーキパワーを必要とするのでローターが飛び出しブレーキを効かせます。
逆にピッチングなどショートレンジでの勝負ではインダクトローターが飛び出さず、低弾道で撃ち込めますね。
マグブレーキのオンオフがはっきりした特性と遠心ブレーキのモデラートな特性を上手く組み合わせたブレーキシステムがエアブレーキシステムなんです。

ベイトフィネスに近い軽量リグから重量級のルアーまで、バーサタイルにマルチに使用できるのが19ミリオネアCT SVですね。ブレーキ調整もサイドパネルを開閉することなくダイヤルだけで行えますよ。

ただし、オールマシンカットのアルミボディは重量がややかさみます。200gアンダーが当たり前となってきているロープロファイルベイトリールと比べ、19ミリオネアCT SVは210gです。
これも考えようで、ロッドの手元にくるリールがあまりに軽すぎるとロッドティップの重さを感じやすくなります。いわゆる持ち重りというやつですね。手元に重量があるとロッドティップを軽く感じ、ロッドアクションもつけやすくなります。また手元の安定感が増す、という人もいます。

この当たりは各人の好みやフィッシングスタイルにも左右される部分。超軽量なリールだとロッドが重く感じる、そんな場合はもう少し重量のあるリールと組み合わせる方がバランスが取れているといえますね。
リール単体の重さはもちろん重要ですが、あくまでリールとロッドのバランスでタックルは成立します。そう考えると今のフィッシングシーンでも200gオーバーのリールは存在意義があると思いますよ。

ダイワ(Daiwa) 19ミリオネア CT SV 70H
icon
¥45360(税込) 20%割引
ダイワ(Daiwa) 19ミリオネア CT SV 70HL
icon
¥45360(税込) 20%割引
ダイワ(Daiwa) 19ミリオネア CT SV 70SH
icon
¥45360(税込) 20%割引
ダイワ(Daiwa) 19ミリオネア CT SV 70SHL
icon
¥45360(税込) 20%割引


直接のライバルとなりそうなのがシマノのベイトフィネス機、17カルカッタコンクエアストBFS HGだと思います。


ミリオネアよりもフィネスに振った設定のカルコンBFS。こちらはフィネス専用スプールを搭載したモデルです。高いボディ剛性とマイクロモジュールギアの滑らかな巻き心地が魅力ですね。
軽量ルアー・リグのキャスト性能を求めてマグブレーキを搭載しています。こちらもスプールの回転数に応じてブレーキパワーが可変するシステム、フィネスチューンブレーキシステム(FTB)を採用。高回転時はマグネットユニットとスプールの距離が近くなりしっかりブレーキを掛けます。低回転時にはマグネットユニットとスプールの距離が離れることで初速を落とさないレベルまでブレーキを制限してます。
構造は異なりますが、ダイワ・シマノ共に設計意図は同じようですね。
右ハンドルは
¥40813(税込) 30%割引
左ハンドルは
¥43740(税込) 25%割引




アウトドア&フィッシング ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
ポップなカラーのドカット!ドカットD-4500 イエロー&ピンク
フリーノットのUV対策ウェア!紫外線・熱中症対策に
エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場
プロックス ターンロックロッドストッカー!多目的ロッドスタンド
コンパクトに!バイソンウェーブ BW140V-TS V型フローター
ツリモン 鱒レンジャー MOBILE SP-522!待望の2ピースロッド
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 ポップなカラーのドカット!ドカットD-4500 イエロー&ピンク (2025-05-13 09:04)
 フリーノットのUV対策ウェア!紫外線・熱中症対策に (2025-05-10 09:04)
 エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場 (2025-04-28 09:04)
 プロックス ターンロックロッドストッカー!多目的ロッドスタンド (2025-04-27 09:04)
 コンパクトに!バイソンウェーブ BW140V-TS V型フローター (2025-04-24 09:04)
 ツリモン 鱒レンジャー MOBILE SP-522!待望の2ピースロッド (2025-04-13 19:04)
削除
バスシーンに帰ってきた!ダイワ丸型ベイト ミリオネアCTSV