2019年03月03日
ムーミン谷のオイルランプ!雰囲気重視でどうでしょう?

世界中で愛されてるムーミン。フィンランド生まれの妖精のキャラクターですね。日本でもアニメ化され今もファンの多い作品です。
そのムーミンが描かれたオイルランプがスター商事からリリースされてますよ。
オイルランプの灯りはユラユラと揺らめき、癒し効果もあるとされてます。絶対的な明るさでは他のランタンにかないませんが、リラックスタイムにはいいですよね。焚き火と同じく、時間がゆったり流れるように感じます。
ということで、ムーミントロールのオイルランプをご紹介しておきます。

ガラス製のカバーにムーミンがプリントされたMOL-102 ムーミントロール。炎を灯すとムーミンのシルエットが投影されますよ。
こちらには真鍮製の反射板がセットになっていて、光の方向をある程度調整可能ですね。
燃料にはパラフィンオイルが推奨されます。灯油に比べ発火点が高く安全性に優れます。また臭いがなくてススの発生も少ないですよ。炎の色味は灯油より黄色味の強いものになりますね。
同じシリーズには人気キャラクターのニョロニョロとスナフキンも用意されてます。
¥4104(税込)

形状の異なるML-112もあります。こちらは反射板は付属しませんね。シンプルさを好みならこちらもありだと思います。
こちらにもムーミンのほか、ニョロニョロ、スナフキンが用意されてますよ。
¥3780(税込)

ルナックス社製のオイルランプにムーミンのキャラクターを描いたシリーズ、MOGT-2シリーズもあります。こちらはMOGT-220になりますね。もっともコンパクトなモデルで燃焼時間は約8時間となってます。ルナックスではMGT-8に相当するサイズですね。
単体で使用することもできますが、風の影響が大きいですしむき出しの炎は危険でもあるので、別途耐熱ガラス製のグラスなどの容器に入れることをオススメします。
¥1620(税込)
このタイプのオイルタンクは20時間サイズ、42時間サイズも用意されてますよ。
オイルタンクとグラスがセットになったものも用意されてます。こちらは燃焼時間約6時間となってます。

こちらはグラスとオイルタンクのセット。人気キャラクターのミーが描かれます。
¥2160(税込)
そのほかにこちらも。
癒しのオイルランプ。燃料にはこちらが推奨されてます。

スターパラフィンオイルは純度の高いオイル。ちょっと価格は高いですが、オイルランプは燃料消費も少ないのでランニングコストは高くはありませんよ。
1Lサイズで
¥1555(税込) 10%割引

虫除け効果のあるパラフィンオイルもあります。夏に使用すれば虫除けキャンドル的な使い方もできますね。
¥946(税込) 51%割引



