2019年01月09日
関東地方は超乾燥中!インフルや火の取り扱いに注意を
関東地方、昨年末のクリスマスのころから雨が降っていません。丸2週間、雨が降らずに晴天が続き、しかも風も吹いてます。
そんなわけでカラカラカサカサの超乾燥中です。
乾燥するとインフルエンザが流行しやすくなるし、火事も発生しやすくなります。くれぐれもご注意を。
インフルエンザ対策としては我が家は車用の除菌消臭剤を自宅に設置するようにしてます。あ、もちろん加湿器と空気清浄機も使用してますけどね。

こちら、ドクターデオのプレミアム、置き型の500g。置いておくだけで空間除菌ができる、という触れ込みですが、効果がどれだけあるか、といわれると。。。。。
ただ脱衣所ではカビの発生が少なくなりましたよ。やはり多少なりとも除菌していると思うんです。インフルエンザウィルスにも効果があるとされる安定化二酸化塩素を主剤にしてますから。
室内に設置するならこちらの500gがオススメです。100gはトイレや脱衣所などの狭い空間にオススメですね。
500gは
¥1386(税込)

こちらは100gの2個セット。もちろん車に置くのが本道ですが、自宅でも使える除菌消臭剤ですね。
¥1680(税込)
インフルエンザ予防に効果がある、とされているのがマスク。とはいえ、どこまで効果があるのかは微妙らしいですけど。他人からもらわないように、というより、他人に移さないようにする意味合いが強いですかね。

こちらはスポーツ中の埃や花粉対策のダストシールドマスク。ネオプレーン製のマスク本体は逆流防止弁付きで呼吸を妨げることなく除去します。とはいえ、多少息苦しくはなると思いますけどね。
交換式の専用フィルターを使用するので清潔に使うことができます。もちろんメインは埃や花粉対策ですがインフルエンザ対策にも効果があると思いますよ。
¥1728(税込) 20%割引
こちらは交換用のフィルターです。5枚入りで
¥1426(税込) 6%割引
キャンプでは火を使用する機会が多くなります。空気が乾燥している場合は特に取り扱いを間違えると大きな事故にもなりかねません。くれぐれもご注意ください。


