2018年12月24日
今年のベストバイ!トップ3は?!

まずは皆様、メリークリスマス!
クリスマスとは関係ありませんが、今年も残すところ1週間。そんなわけで今年の総括をしておこうかな、と。
当サイトを経由してお買い上げいただいた商品のベスト3をご紹介しておきます。サイズ違い・カラー違いなどもまとめて数えてしまいます(ちょっと面倒なので)。そこんところ、ご了承ください。
アウトドア用品・フィッシング用品など全ジャンルでのベスト3はこちら。
第3位は

追加発売されました120・50、さらに限定カラーのダークブラウンもすべてカウントして第3位です。ちなみに次点の第4位は同じくハイランダーのウッドフレームチェアだったんですけど、総数での差はわずかに1つでした。ハイランダーの商品はお手ごろ価格とあってやっぱり大人気です。
ウッド天板にウッドフレームの組み合わせながら1万円程度で入手できるのは値ごろ感がありますよね。それでいて機能性や収納性も文句なしです。キャンプ場で見かけることも多いことでしょう。定番のウッドテーブルとなってます。
第2位は

こちらも同じくハイランダー。キャンプ用スエードインフレーターマットです。5cm厚のシングルがもっとも売れましたが、ダブルサイズや9cm厚のシングル、4cm厚なども全てカウントしております。ロールトップテーブルを大きく引き離しての第2位。
肌触りのよいスエード調のマットでシュラフも滑りにくいですね。エアベッドのように腰が沈み込み過ぎることもなく寝心地のよいマットです。
ただし収納サイズや重量がありますので車で移動するキャンプにオススメです。バイクや自転車、バックパックでは持て余すサイズと重さですからね。また車中泊での使用率も高いようです。
こちらも値ごろ感があってオススメです。
第1位は

大人気、そして現在は入荷未定となっておりますDODのカマボコテント。やはりカラーや別注モデルなども全てひっくるめてカウントしました。こちらもキャンプ用スエードインフレーターマットとは僅差でしたね。とはいえ、カマボコテントをお買い上げいただけたおかげで今年の当サイトの売り上げがかなり助かってしまった、というのも事実です。ありがとうございました。
人気の秘訣は手頃な価格と設営のしやすさ、そして居住性の高さでしょうか。トンネル型テントのブームもあるのかもしれません。また同時購入いただいた商品としてシールドルーフも少なくなかったです。現在スノーピークの人気テントとなっているエルフィールドでは標準装備になっているシールドルーフ。日差しや結露を和らげてくれる効果が高く、個人的にも同時購入をオススメしたいアイテムでもあります。
どうもナチュログは釣具記事での検索に引っかかりにくくなったようで、その影響か釣具がパッとしないんですが、その中でも人気のあった商品を。ということで、フィッシングアイテムでのベスト3をご紹介しておきます。
第3位は

リングスターのタックルボックス、ドカットシリーズ。特に限定カラーが人気でしたが、各サイズ共にお買い上げいただけました。
工具メーカーが作る丈夫でマルチに使用できるボックス、ドカット。イス代わりとして使用できるので沖釣りでも人気のボックスですね。ニーズに合わせてサイズを選べるのも魅力です。
カスタマイズベースに使用する人も少なくないのがドカットの特徴でしょう。専用パーツの多さではメイホウのバケットマウスやランガンシステムにかないませんが、その分工夫を凝らした個性的なカスタムが多いです。ホームセンター巡りをして使用できそうなパーツを探すのも楽しいんですよね。またフィッシングシーン以外でもキャンプ用品の収納や運搬に使用する人もいらっしゃいますね。
第2位は

こちらはメイホウのタックルボックス、ランガンシステム。各サイズ全てカウントしての第2位です。70・55に加え新たに80も登場してバリエーションを増やしていますから、様々な釣りにアジャストできますね。ソルト向けのカラーよりもバスフィッシング向けとなるブラック系のVS-70××シリーズの人気が高かったです。ソルト向けのVW-20××はカラーリングがポップすぎたかな?
また豊富なオプションパーツを使用してのカスタマイズも楽しいのがランガンシステムの魅力です。自分専用の使いやすいタックルボックスを作ることができますね。ネーミングの通り、オカッパリでのランガンスタイルで使いやすいのはもちろん、オフショアでも人気のボックスです。
第1位は

★バケットマウスBM-5000+ロッドスタンド BM-250 Light 2本組セット★ メイホウ(MEIHO)
同じくメイホウのバケットマウスシリーズ、こちらも5000・7000・9000を全てカウントしております。一番人気だったのはBM-5000でしたけど。またオプションのロッドスタンド付に人気が集中してましたね。やはり同時購入する人の多いオプションですから、セットの方が値頃感があるということでしょう。
ランガンシステムより大きく収納力も高いバケットマウス。フタはドカット同様に強度が高くイス代わりに使用することができます。ランガンスタイルでは重さが気になる場合もありますが、オフショアでは収納力の高さが光りますね。やはりオプションパーツが豊富に用意されているのでカスタマイズにも対応しますよ。
ということで、ひっくるめてしまったアイテムもリンクを張っておきます。
今年はまだ1週間ほどありますので、もうしばらくお付き合いいただければ、と思っておりますが、一応ここでご挨拶。
「本年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。」


