2018年09月22日
ナチュラム別注ナンガのシュラフ!

ナチュラムさんには別注モデルが多数ありますね。その中でも気になるのがナンガ(NANGA)のシュラフ。カタログモデルにはないカラーリングが用意されてます。またカタログモデルより若干リーズナブルなのも魅力ですね。
以前ほど別注モデルの数は多くなくなりましたが、今でも魅力的なシュラフが用意されてますよ。
ナンガは国産シュラフブランドとして高く評価されてます。使用するダウンの品質も高く、軽量で保温性に優れたシュラフがラインナップしてますね。またナンガのダウンシュラフは永久保証となってます。場合によっては有償になる場合もありますが、使い慣れたシュラフが復活するのはありがたいですよね。
ということで、ナチュラム別注モデル。

3シーズンのダウンマミーシュラフ、オーロラセンターZIP350DXです。使用温度帯はマイナス3度で、高地であれば春から秋まで、平地であれば冬でも使用可能な保温性となってますね。とはいえ、寒さの感じ方には個人差もあるので氷点下にならないくらいの気温で使用すると思った方が安全ですね。シングルキルトという構造からも冬だとヒートロスが気になるでしょう。
こちらの特徴はセンターZIP、中央にファスナーを配した構造ですね。ナンガのカタログモデルであるオーロラは2017年にフルモデルチェンジしたことで配色や形状も変わっていますが、こちらは以前のものと同じ形状となってます。
マミーシュラフに多いサイドファスナーは保温性に有利とされますが、利き手によって右ファスナー、左ファスナーを指定する必要があります。センターファスナーならその必要はありませんね。
またセンターファスナーは足元まで大きく開くので、足先だけを出すこともできます。温度調整にはもちろん、いすに座った状態でシュラフに包まることも可能ですよ。
やや足元を広くデザインしているので、シュラフに不慣れな人でも圧迫感を感じにくいのも特徴ですね。
オーロラシリーズは防水透湿素材「オーロラテックス」を使用しています。ダウンの弱点である水濡れや湿気、汚れにも強い素材です。レインウェアにも使用できるほどの防水性を持ってますよ。
DXモデルなので使用するダウンは760FPの最高品質のヨーロピアンホワイトダックダウンです。少量でも大きく膨らみデッドエアを大量に含みます。軽くても保温性は十分備えてますね。
収納はコンパクトで軽量。これもダウンシュラフならではです。
¥22480(税込)

こちらもセンターファスナーですが、こちらはオーロラではなく撥水加工されたナイロンタフタのシェルとなってます。多少の水濡れなら撥水しますが、極力濡らさないようにすることが必要ですね。できればシュラフカバーを併用するといいですよ。結露などでシュラフを濡らしてしまう心配がなくなります。
使用されるダウンはやはり高品質なプレミアムダウン、760FPです。軽くても保温性は高いですね。オーロラ同様、3シーズンモデルとなってます。シェルの素材の関係でこちらの方がやや軽量に仕上がっていますね。
¥19480(税込)

こちらも撥水加工されたシェルを使用したモデルですが、ファスナーはサイドになります。保温性ではこちらの方に分がありますね。
使用するダウンはスタンダードダウンで650FPのホワイトダックダウンです。ロフトの回復力は760FPに劣りますが決して品質が悪いわけではありませんよ。保温性は十分備えてますからね。ダウンを370g封入することで氷点下くらいまでは対応できるシュラフです。平地であれば初冬までは使用できそうです。
軽量コンパクトなのでキャンプツーリングなどにもオススメできますし、もちろんトレッキングにもオススメです。
¥16480(税込)

こちらはダウンを470g封入したシュラフ。使用するダウンはスタンダードな650FPです。サイドファスナーモデルですね。
こちらはボックスキルト構造というより保温性、ヒートロスの少ない構造。封入されるダウンの量とあわせて、夏の高山や平地の冬にも対応できる3シーズンモデルとなってます。
保温性を高めるため、ファスナー部のヒートロスを抑えるドラフトチューブや肩口からの放熱を抑えるショルダーウォーマーも採用されてますよ。
収納サイズもコンパクト。ツーリングキャンプやトレッキングにもオススメできますね。
¥24800(税込)

こちらはウィンターシュラフ、650FPダウンを600g封入しています。
シェルの表地には耐久撥水加工を施した30dnナイロンリップNANO-tex、裏地には20dnナイロンタフタシレ撥水加工。水濡れに強い素材を使用してますね。もちろん極力濡らさないようにするのがオススメですが、万が一濡れてもダウンまで浸水しない素材です。
ダウンは650FPのスタンダード。ボックスキルト構造を採用し氷点下5度くらいまでは十分対応しますね。ショルダーウォーマー、ドラフトチューブも採用されてますよ。
トレッキング用としてはややかさばるかな、という印象はありますが、キャンプ用とすれば十分コンパクトだと思います。
¥27980(税込)
ナンガのシュラフ、いかがでしょうか。


