2018年06月17日
ナチュラムさんに気になるスパイスがある。。。。
管理人、料理をするのは嫌いじゃありません。とはいえ、メニューには偏りがあって、自分の好きなものしか作らない(作れない)というスタンスですが。おっさんになって、食の量は落ちたものの、やっぱり肉が好き。そんなわけで肉料理は多いかな。
あまり複雑な味付けはしない(できない)ので、現在料理に使う調味料はシンプルです。塩コショウ、黒胡椒、白胡椒、岩塩、七味唐辛子など和洋中に万能に使えるものがほとんどですね。でも今、ナチュラムさんに気になるスパイスが掲載されてます。巷でちょっと話題のスパイス達です。

宮崎県が生んだ万能スパイス、魔法のスパイス マキシマム。お肉屋さんの中村食肉が製品にも使用しているスパイスだそうです。肉料理にはもちろん、サラダのドレッシングやチャーハンなど幅広く使えるブレンドスパイスです。宮崎県民のソウルフードとも言われてますね。ふり掛けるだけでスパイシーな香りが立つ美味しいスパイスです。BBQでも肉やソーセージに一振りするだけで美味しくなる、そうですよ。
残念ながら管理人の家の近所ではあまり見かけませんが、ネット通販ならゲット可能ですね。とはいえ、現在ネットショップでも品薄傾向でなかなか購入できないらしいです。
¥778(税込)

福島精肉店(NIKUNOFUKUSHIMA) 極上スパイス 喜
こちらも同じく宮崎県の福島精肉店が作るスパイスです。こちらは塩の変わりにも使えるのが特徴ですね。粉末醤油に15種類のスパイスをブレンドした味付け調味料なんです。ステーキ、焼肉、焼き鳥、スープ、サラダ、チャーハン、パスタなどなんにでも使える魔法の調味料ですね。実はご飯にパッとふり掛け代わりに使うのもウマイんですよね。
¥748(税込)

こちらは北九州市にある鶏専門店、かしわ屋黒瀬が作る調味料です。食塩や醤油に香辛料をブレンドした万能調味料。鶏肉専門店とはいえ、このスパイスは豚にも牛にもよく合います。もちろんチキンソテーにもバッチリ。から揚げの下味としても最高だそうですよ。また魚料理やサラダに直接かけてもウマイ。まさに万能です。こちらも品薄傾向のようですね。
¥798(税込)

スパイスではありませんがついでにご紹介しておきます、戸村の焼肉のたれ。こちらも宮崎県の食材で精肉店が作ったタレですね。
こちらも品薄で今年の2月まで販売が休止されてたんです。小規模な企業が作っているので仕方ありませんが、手に入らないとなると欲しくなるものです。現在は生産が安定したそうですよ。焼肉はもちろん、焼きそばや肉や魚の漬けダレにして竜田揚げも美味しいそうです。
¥398(税込)
たまには違う風味に挑戦してみるのも面白いかもしれませんね。気になります。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



