2018年05月31日
釣れる!釣られる!メガバスのバスルアー

一時は品薄で入手が難しかったメガバスのルアー。プレミア価格だったり抱き合わせ販売だったり、それでも売れたのだからすごい話です。管理人はプレミア価格や抱き合わせで購入するのが悔しかったので、ブームのころはほとんど手を出すことなく、時々定価で売っているのを見かけると買う程度でしたね。
そんなブームも落ち着きまして、今では定価はもちろん、割引販売もされているメガバスルアー。カラーバリエーションが豊富なブランドなので、欲しいカラーが見つからないことはありますが、カラーにこだわらなければ普通に購入できるようになりましたね。
定価購入ができるようになって使ってみると、メガバスのルアーは釣れることを実感。以前はもったいなくてなかなか使わなかった、もしくは使用してもストラクチャーなどをタイトに攻めることはしなかったので実力がわからなかったんですね。シチュエーションにはまればかなり釣れるルアーという印象になりました。
またリアルなカラーリングは、釣り人の方が釣られてしまうくらい素晴らしい仕上がりです。リアル=釣れる、わけではありませんが、リアル=釣られる(釣り人が)の図式はかなりあてはまるんじゃないかと思いますね。ということで、釣られてみませんか?

釣られてしまう筆頭だったポップX。リアルなペイントだけでなく、独特のカップ形状が生み出すポップ音、エラを模したスピットアウトスプラッシュなど革新的なルアーでした。
管理人は移動距離を抑えて、ピンポイントで小さくアクションさせ続けるのが好きですね。大き過ぎないポップ音が効くんじゃないかと思ってます。これでバイトがないなら、そこにバスは居ないのかも。
カラーによってはお得に購入可能ですよ。M WAKASAGIカラーなら
¥1550(税込) 15%割引

サイズアップしたことで形状は同じでもポップXとは別物になっているポップマックスです。こちらもトップウォーターのポッパーですがドッグウォークアクションでペンシルのように使うのもアリです。浮き姿勢もポップXよりも水平に近いですね。サイズによるアピール力と抜群の飛距離はサーチベイトとしても優秀ですよ。
GG メガバスキンクロなら
¥1755(税込) 14%割引

で、ダウンサイジングされたのがベビーポップXですね。小さくても飛距離は十分出せるしアピール力も強い、野池などでは鉄板のサーチベイトになりますよ。特にこれからの季節にオススメですね。トノサマフロッグカラーなら
¥1385(税込) 15%割引

フロッグというと雷魚のイメージですが、もちろんバスにも有効。特に藻やごみの浮いたヘビーカバー攻略には最適のルアーですね。フック先端が露出しない構造は引っかかりにくく大胆に攻めることができますよ。フロッグ=ライギョではなく、バスにも使ってみてください。ポニーガボットのクイックなアクションはフロッグのイメージを覆しますよ。トノサマフロックは
¥1200(税込) 15%割引

名品ジャークベイト、ビジョンワンテン。ジャークすることで大きくスライド、この水押しが離れた場所に居るバスにも強くアピール。バスのスイッチを入れてしまいます。ジャークした後の一瞬のストップアクションがバイトのチャンスですね。またステディーリトリーブではヌメヌメとしたナチュラルなアクションを見せます。
空気抵抗の大きいジャークベイトですが、ビジョンワンテンは飛びますよ。GGフラッシングワカサギは
¥1800(税込) 15%割引

VISION ONETEN(ビジョン ワンテン) +1 メガバス(Megabass)
よりディープ攻略に、ロングビルジャークベイトのビジョンワンテン+1。1.8mまでのレンジを攻めるためのジャークベイトですね。ビジョンワンテンより深く、クランクベイトより浅く、ならこちらです。セクシーアユは
¥1800(税込) 15%割引

最初はその見た目でキワモノかと思ったグリフォンですが、名品クランクでした。そのグリフォンの2代目、New SR-X GRIFFON(グリフォン)はキープコンセプトながらさらにバージョンアップして障害物回避能力を高めてますよ。
シャロークランクのSR-Xビワコシースルーチャートは
¥1280(税込) 26%割引

ミディアムダイバーのMR-Xグリフォンも。GG クロデメは
¥1280(税込) 26%割引
メガバスルアー、やはり仕上げの美しさが光ります。これは釣り人が釣られてしまいますね。そしてもちろん釣れるルアーですよ。
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

