2018年04月29日
ギアの軽量化に!ライトがランタンに!ブッシュライトポーチ
先日、ちょっと記事にしましたブッシュクラフトのブッシュライトポーチ。実はあの記事を書いた時、ちょっと酔っ払っていたんですけど。記事にしたことでお気に入りに追加、そして翌日、ポチッてしまいました。もちろん酔っ払ってましたね。最近こんなことが多くて。このところ話題のアルコール依存症にならないよう、今夜はアルコールフリーです。
そんな個人的な事情は置いといて。ブッシュライトポーチ、届きました。
カシャカシャした感触のナイロン?みたいな素材です。何だろう、昔こんな感じの素材感をしたアイテムが色々あった気がします。
ただの安っぽいポーチのようですが、ここにハンディライトを入れて点灯すると簡易ランタンになっちゃうんですね。光がポーチの中でうまいこと反射してポーチ全体に光が回ります。
上の画像はLEDのハンディライトを点灯させたもの、一番上の画像を暗いところで撮ったものです。いい感じに光が拡散してますよね。
これ、どこかで見たことある光り方だなぁ、と思ったら、夜間工事で使用しているバルーン状の投光器と同じ感じです。あれも生地全体が光る感じですよね。
で、さらにCOBLEDを使用したヘッドランプを組み合わせるとさらにいい感じになります。
わかりにくいかもしれませんが、全体にムラなく光が回っているんです。ハンディライトのスポット的なLEDだとライトの向いた方向が特に明るくなるんですけど、COB LEDはそんなことがありません。ブッシュライトポーチとの相性がいいですよ。
この軽量で薄いポーチがあれば、ランタンをヘッドライト、ハンディライトで代用することが可能になります。ランタンを持参しなくて済むのならギアの軽量化、ミニマム化ができますね。
ブッシュライトポーチ、結構使えそうですよ。ギアのコンパクト化を図る際にはお考えになってみてはどうでしょう。

¥648(税込)
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


