2017年02月01日
ダッフルやキャリー!トラベルバッグ!卒業旅行や合宿に!

2月になりました。卒業旅行や部活の合宿などが集中する季節ももう近いですね。直前になるとトラベルグッズは品薄になりますから、早め早めに用意するのがオススメです。
卒業旅行や合宿に欠かせない物の一つがバッグですね。期間が長くなれば荷物も多くなりますし、部活で使用する道具も少なくないでしょうからね。大容量のダッフルバッグやキャリーバッグが欲しいですよね。ということで、いってみましょう。

ダッフルバッグの完成形の一つといってもいい、ザ・ノースフェイスのBCダッフルです。豊富なサイズバリエーションが用意され、必要に応じたサイズを選ぶことができますね。
高い防水性能を持つTPEファブリックラミネートという生地を使用しているので、水が掛かるくらいでは全く浸水しません。縫い目からの浸水はありえますが、それ以外は完全防水ですね。
そしてこのクロスは耐摩耗性や引裂き強度にも優れてます。ということは、多少乱暴に扱ってもへこたれない、ということ。とても頑丈なダッフルバッグですよ。
また大きくD型に開くファスナーを採用しているので、大きな物の出し入れもしやすいんです。そして仕切りのないメインコンパートメントは幅広いニーズに応えてくれますよ。
デイリーユースから1泊程度ならもっとも小さいXSサイズ(31L)、1泊~3泊程度の旅行ならSサイズ(50L)やMサイズ(71L)、3~4泊の旅行にならLサイズ(95L)、XLサイズ(132L)がオススメ、そしてそれ以上なら最大サイズのXXLサイズ(150L)も用意されてますよ。
もっとも売れ筋のMサイズ(91L)は
定価¥19440(税込)のところ、¥13200(税込) 32%割引

同じくノースのフレームドダッフル 50Lです。このバッグにはフレーム構造が採用されているので、荷物が入っていない状態でも型崩れしにくくなってます。そのため、荷物を積める際にストレスが少ないですね。また持ち運ぶ際も荷物が少なくても形が崩れないので持ちやすいですよ。
バッグの素材はBCダッフルより薄手で裏面のみにUSDコーティングが施されます。撥水性を確保しながら軽量化を果たしてますね。BCダッフルの同サイズに比べると半分以下の重量です。地面で擦れやすいボトムには100Dナイロンを当てて強度を確保してますよ。
またショルダーハーネスで背負うことも可能です。
定価¥12960(税込)のところ、¥10300(税込) 21%割引

パタゴニアのダッフルも強度や耐久性には定評がありますね。ブラックホールダッフルはクライマー、リバーガイド、スキーパトローラーなど重量のあるギアを恒常的に持ち運ぶ現場で重宝されますよ。
ショルダーハーネスも搭載しているので背中に背負うことも可能です。ハードな現場で愛されるハードなダッフルはアドベンチャーツアーやスキューバダイビングなどにもオススメですね。90Lサイズなら
定価¥21060(税込)のところ、¥18950(税込) 10%割引

コールマンのボストンバッグはコスパが高いことで人気ですね。LGサイズは容量約80Lと大きく、収納力が高いです。大きくD型に開くファスナーで荷物の出し入れもしやすいですよ。肩に提げてもよし、背負ってもよしの3WAYバッグ。使えますよ、これ。
定価¥10152(税込)のところ、¥7322(税込) 28%割引
キャスターバッグも荷物の多い場合は便利ですね。長期旅行であればなおさらです。

マムートのキャスターバッグは90Lと容量タップリ。登山用品のブランドだけあって各所に頑丈なパーツを使用して耐久性も高いです。キャスターも丈夫で多少の凸凹は苦にしませんよ。
頑丈な持ち手を備えた長めの伸縮ハンドルはバッグが重くなっても大丈夫です。
定価¥39960(税込)のところ、¥31946(税込) 20%割引
マムートのキャリーバッグには30Lもあります。
MAMMUT(マムート) Cargo Trolley 30
¥28188(税込) 10%割引

容量は約31Lとそれほど大きくありません。でもこのバッグはキャリーバッグとして、バックパックとして、2ウェイで使用できるのがメリット。
防水性の高いターポリン製で強度も高いですよ。樹脂フレーム入りで型崩れしにくく、1~2泊程度の旅行に重宝するバッグです。
¥7479(税込)
旅行の準備、お早めに!
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


