2017年01月12日
大雪に備えて!除雪グッズや雪道グッズ!
成人式とかセンター試験というと雪のイメージのある管理人です。もっとも管理人の頃は共通一次といってましたけどね。
今週末、日本各地で天気が荒れるという予報が出ていますね。特に現在でも北陸や東北地方、さらに山梨県内などでも大雪となってます。
比較的雪の降らない地域でも大雪に備えて除雪グッズや雪道グッズを用意しておくといいんじゃないでしょうか。備えあれば憂いなし、といいますからね。
まず、雪かき。雪かきアイテムを持っていれば効率よく除雪作業ができる、可能性があります。程度次第ですけど。



除雪用のスコップやラッセル、スノーダンプです。除雪の範囲が広い場合はダンプやラッセルが便利ですね。
スコップや除雪用スコップを使用する際に持っていると体への負担が少なくなる、そんなアイテムもありますよ。

やりなれない作業ほど、体への負担が大きくなります。少しでも負担を減らすためにオススメしたいのがこのエルゴグリップ。腰を起こした状態で作業できるので疲れが少ないですよ。腰痛持ちの人ならなおさら、ぜひ使っていただきたいですね。そうでない人でも疲労感がぜんぜん違ってくるので作業効率も向上しますよ。
取り付け簡単、しかもほとんどのスコップに対応するのでオススメです。

雪が降ったらそりで遊ぶ、ということではなくて。除雪した雪を運ぶときに便利なのがそりです。邪魔にならない場所に雪を捨てる場合に重宝しますよ。

積雪地に行くのなら、こういった携帯性の高いスコップを車載していくといざという時に頼りになりますね。ポリカーボネート製で軽量&頑丈。ハンドルを皿から抜くと先端がピッケル状になってます。多少の氷なら割ることもできますよ。

車に積もった雪を取り除くときに便利なスノーブラシ。時々屋根にたっぷり雪を載せたまま走っている車を見かけますが、実はあれはとっても危険なんですよね。ブレーキをかけたときに屋根から雪が落ちてきて視界を塞ぐことがあります。短時間でも視界を塞がれるのは危ないですよね。走り出す前に取り除きましょう。

除雪作業や雪道歩行にはラバーブーツがあると便利ですよね。水は入らないし積雪のある場所でも滑りにくいソールを採用してますからね。凍結路面ではスパイクがほしいですが、凍結前ならラジアルソールで十分対応できます。
上のカナディアンブーツライトは保温性の高いウレタンライナー付きで暖かいですよ。ソールも雪の詰まりにくいラジアルパターンとなってます。

除雪作業や雪道歩行の滑り止めに効果の高い簡易スパイクです。着脱が簡単なのでシーンに合わせて使うことができますね。
このモンスターグリップはベルクロテープ併用なのでしっかり装着することができますよ。ゴムだけのものよりも踏ん張れます。除雪ならこれをオススメしますね。

雪道歩行用ならこういったラバーでフィットさせるタイプも十分使えます。その気になれば走る事だって可能です(自己責任ですが)。

雪道歩行には手袋が欠かせないですね。雪道に不慣れな人ほど必要です。ポケットに手を入れたまま歩いていると万が一滑ったときに致命傷になりかねません。対処が遅れてしまいますからね。
このライトシェルグローブはトレッキング用の防水性・保温性のあるタイプです。除雪作業からデイリーユースまで幅広く使用できるグローブですよ。

完全防水で防寒性の高いネオプレーンゴム製のグローブです。ウェットスーツなどにも使用されるネオプレーンゴムは伸縮性にも優れていて作業性も高いですよ。除雪作業などにも使いやすいですね。

雪に限ったアイテムではありませんが、車のドアやトランクのパッキンゴム凍結を防止する凍結防止剤です。このドアパッキンが凍結するとドアが開かなくなったりしますし、無理やり開けるとパッキンゴムが千切れて気密性が保てなくなります。雨漏りや隙間風の原因になってしまうんですね。凍結するかもしれない、と思ったら事前にこの防止剤を塗布しておくといいですよ。凍結防止に高い効果がありますからね。

寒冷地仕様の撥水ウォッシャー液、寒ガラコの大容量サイズです。原液ならマイナス30度まで凍結しません。3倍に希釈してもマイナス6度まで対応しますよ。霜の降りたフロントガラスに使用しても再凍結しません。雪の日も雪の付着を防止できるので視界の確保が可能ですよ。寒冷地にお住まいでなくともウォッシャー液にはこちらをオススメします。もちろん暖かい季節でも撥水するので通年の使用が可能ですよ。

スタッドレスタイヤを履いてない車はもちろん、履いている車も用意しておきたいのがタイヤチェーン。夏タイヤで雪道を走るには必須ですし、スタッドレスで走行できない状況でもタイヤチェーンで脱出可能です。
このバイアスロンは非金属チェーンの中で高い評価を受けるモデルです。着脱が簡単で雪上性能にも定評がありますからね。非金属チェーンを買うなら間違いなく、このバイアスロンがイチオシです。

自宅玄関周りなど狭いスペースの凍結防止にはこういった融雪剤が効果的ですね。
こちらは塩化カルシウムにゼオライトを配合した滑りにくい融雪剤。玄関やベランダなどで手軽に使用できるペットボトル入りです。凍結した場所に撒くことで融かす事ができますよ。

塩分を含む塩カルを撒きたくない場合や適さない場所はこういった炭の粉を撒くことで融けやすくすることが可能です。炭の黒は太陽の熱を吸収するので温度が上がりやすくなるんですね。温度が上がれば融けるのも早くなるわけです。籾殻の炭なので環境にも優しいですよ。
今週末に限らず冬本番はこれから。準備はしっかりしたいですね。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


