2016年09月01日
BM-250ライトがセットになるタックルボックス!

今年メイホウがリリースした新しいロッドホルダーがBM-250Lightです。先日こちらでもご紹介しましたね。そのBM-250Lightが付属するタックルボックスがナチュラムさんのサイトに登場してきています。ロッドホルダーとしては先に発売されていたBM-230Nとほぼ同じサイズなので、バスフィッシングやライトソルトルアー、エリアフィッシングなどのロッド向けといえますね。オフショアロッドはもちろん、グリップの太いロッドであればより穴径の大きいBM-280やBM-350がオススメになりますよ。
ということで、BM-250Lightの付属するタックルボックス、ご紹介していきます。

メイホウの大型タックルボックス、バケットマウスBM-9000にBM-250ライトが2つ付属します。
BM-9000というと、クーラーボックス並みの大きさに丈夫な天板でオフショアシーンで多く使われてますね。オフショアロッドにはBM-250ライトでは小さ過ぎる感じもあります。ただ、ショアからの釣り、移動の少ない防波堤上の釣りなどならイス代わりにもなるボックスです。またボートフィッシングでもイス代わりになるのでニーズはありますね。
BM-250ライトは必要に応じて簡単に着脱できるのが魅力ですね。工具も不要なのでシーンに合わせて他のオプションと使い分けることもできますよ。BM-250ライトが2つ付属する3点セットで、
定価¥11980(税込)のところ、¥7480(税込) 38%割引

こちらはBM-9000より一回り小さくなるバケットマウスBM-7000のセットです。一回り小さくなることで、乗り合い船のようにスペースが限られてしまう場合でも使いやすくなりますね。小さくなっているといっても28L容量と収納力は高いですよ。直角の位置で止まるフタなど船上で使いやすいボックスですね。
こちらにBM-250ライトが2本付属します。こちらもオフショアシーンで使われることの多いボックスですが、もちろんショアでのニーズも少なくありませんからね。
定価¥10584(税込)のところ、¥6680(税込) 37%割引

バケトマウスシリーズの最小モデルがこのバケットマウスBM-5000です。最小モデルとはいってもこのシリーズは収納力の高さが魅力ですから容量は20Lを確保してますよ。
オフショアでも人気ですが、このサイズになるとショアでの使用が多くなりますね。ランガンスタイルではやや大きい感じもしますから、移動の少ない釣りに合っていると思います。またバスのボートフィッシングにもジャストサイズになりますね。
BM-5000とBM-250ライトの組み合わせになるとさらにニーズが高そうです。
定価¥10260(税込)のところ、¥6480(税込) 37%割引

ショアの釣り、特に移動を繰り返すランガンスタイルにはその名前の通り、このランガンシステムが適してますね。落ち着いたブラックボディのランガンシステムVS-7070はバスフィッシングを筆頭に、メバリングやアジング、エギングといったライトソルトルアーフィッシング、そして管理釣り場のトラウトなどにもオススメです。ランガンするならこのサイズが限界に近いといっていいでしょう。これ以上大きいとちょっと引くかな。。。。。
天板はイスのように使うことができませんが、その分、上段下段に分かれているため、小物収納などにも便利ですよ。BM-250ライトもジャストフィットといったサイズです。
定価¥10260(税込)のところ、¥7280(税込) 29%割引

ランガンシステムシリーズのコンパクトモデルがこのランガンシステムVS-7055です。内寸では幅25cm奥行き19cm程度とコンパクト。必要なタックルを厳選して移動性・携帯性を重視したスタイルに適してますね。またエリアフィッシングでもこのサイズが使いやすいかもしれません。
BM-250ライトが2本セットとなります。
定価¥9180(税込)のところ、¥6480(税込) 29%割引

すでにメイホウのタックルボックス、バケットマウスシリーズ、ランガンシステムシリーズをお持ちの方でも、このBM-250ライトはオススメできます。着脱に工具を必要としないので、必要に応じてロッドホルダーを増やすことも簡単。システムの拡張性が高まりますよ。
定価¥2484(税込)のところ、¥1863(税込) 25%割引
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館




