2016年08月06日
もう買えませんでした!カップヌードルクッカー山の日モデル
最初に謝罪しておきます。申し訳ありませんでした。
何が、って、昨日書きました管理人の記事、「まだ買える!山の日制定記念カップヌードルチタンクッカー!」。
あの記事をアップした後、夜に確認したとことろ、販売終了になってました。わずか半日で売り切れとは。。。。。。どれだけの数量が用意されていたのかが分かりませんが、人気なんですね。
そしてもう一つ、謝らないといけないのがこうなってるから。


管理人が買っちゃったから。。。。。ただでさえ数量限定のカップヌードル型チタンクッカー 山の日制定記念モデル。その一つを、実はブログにアップする前にポチッとしてました。まず自分の分を確保してからのアップだったわけです。申し訳ありませんでした。
この山の日制定記念カップヌードル型チタンクッカー、従来の初期モデル、2代目モデルとの違いは色だけですね。ハンドルとフタのつまみが緑になります。初期モデルは黒、2代目は赤でした。


容量やフタの形状も変わりません。チタン製でとても軽いです。ちょっと半端な大きさにも感じますが、サイズの基準がカップヌードルなので違うのは当然ですね。
ということで、チタンクッカーです。

スノーピーク(snow peak) ソロセット 極 チタン

チタン製クッカーをチョイスする理由といえば、その軽さが挙げられるでしょう。軽さを重視するからこそのチタンです。
チタンクッカーは決して万能ではありませんし、価格も安くはありません。扱いやすさならアルミが勝りますしね。でも、アルミやステンレスではかなわないのが軽さなわけです。軽さを重視する、というとことで、ソロからペア程度までのクッカーが多いですね。
その中でも人気の高いのがこのスノーピーク ソロセット 極チタンですね。今年、リニューアルされた改良版ですね。従来モデルと大きく違うのはハンドル形状でしょう。大ポットではハンドル位置が少し高くなりお湯が注ぎやすくなってます。また小ポットは大ポットと同じ形状のハンドルになりましたね。その小ポット、従来の330mlから540mlへサイズアップ。小ポットでも110gガスカートリッジが収まるようになりましたよ。大ポットも830mlから880mlへサイズアップしてますね。
サイズアップされた分、重量はやや重くなり、155gから195gへ増量。とはいえそれでもまだ軽いですよね。使い勝手が向上したソロセット極チタンです。
¥7538(税込)

スノーピーク(snow peak) チタントレック900

こちらもスノーピークの人気アイテム、チタントレック900です。そのネーミング通り900mlサイズですね。そしてこのチタントレック900には、ソロセット極チタンがすっぽり収まりますよ。併せて購入すればニーズに合わせてクッカーをシステマチックに拡張することもできますね。
¥4622(税込)

EVERNEW(エバニュー) Ti U/L クッカー

こちらも大クッカー・小クッカーの組み合わせです。スノーピークの極チタンと異なるのはその形状です。直径が小さく深型のスノピに対してこちらは直径が大きく浅いクッカーです。SサイズとMサイズが用意されてますね。Sサイズなら大クッカーで約900ml、小クッカーで約600mlです。Mサイズでは大クッカーが1300ml、小クッカーが900mlです。浅いとはいえ、ガスカートリッジは十分収まる深さですよ。
Sサイズなら
定価¥8856(税込)のところ、¥7581(税込) 14%割引
Mサイズは
定価¥9936(税込)のところ、¥7949(税込) 20%割引
湯沸しなどではチタンクッカーも全く問題なく使えますが、炒め物をすると焦げやすい欠点があります。熱伝導率が悪いので火の当たるところが特に高温になり、熱が回りにくいんですよね。その欠点を補うなら、バーナーパッドがオススメです。

ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーパットS

熱を分散して伝えるのでチタンやステンレスの焦げ付きを緩和できますよ。またクッカーの滑り止めとしても使用できますね。小型のバーナーならSサイズで十分足りますが、ゴトクのサイズによってはMサイズがいい場合も。
Sサイズは
¥1000(税込)
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーパットM

Mサイズは
¥1200(税込)
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館







何が、って、昨日書きました管理人の記事、「まだ買える!山の日制定記念カップヌードルチタンクッカー!」。
あの記事をアップした後、夜に確認したとことろ、販売終了になってました。わずか半日で売り切れとは。。。。。。どれだけの数量が用意されていたのかが分かりませんが、人気なんですね。
そしてもう一つ、謝らないといけないのがこうなってるから。
管理人が買っちゃったから。。。。。ただでさえ数量限定のカップヌードル型チタンクッカー 山の日制定記念モデル。その一つを、実はブログにアップする前にポチッとしてました。まず自分の分を確保してからのアップだったわけです。申し訳ありませんでした。
この山の日制定記念カップヌードル型チタンクッカー、従来の初期モデル、2代目モデルとの違いは色だけですね。ハンドルとフタのつまみが緑になります。初期モデルは黒、2代目は赤でした。
容量やフタの形状も変わりません。チタン製でとても軽いです。ちょっと半端な大きさにも感じますが、サイズの基準がカップヌードルなので違うのは当然ですね。
ということで、チタンクッカーです。

チタン製クッカーをチョイスする理由といえば、その軽さが挙げられるでしょう。軽さを重視するからこそのチタンです。
チタンクッカーは決して万能ではありませんし、価格も安くはありません。扱いやすさならアルミが勝りますしね。でも、アルミやステンレスではかなわないのが軽さなわけです。軽さを重視する、というとことで、ソロからペア程度までのクッカーが多いですね。
その中でも人気の高いのがこのスノーピーク ソロセット 極チタンですね。今年、リニューアルされた改良版ですね。従来モデルと大きく違うのはハンドル形状でしょう。大ポットではハンドル位置が少し高くなりお湯が注ぎやすくなってます。また小ポットは大ポットと同じ形状のハンドルになりましたね。その小ポット、従来の330mlから540mlへサイズアップ。小ポットでも110gガスカートリッジが収まるようになりましたよ。大ポットも830mlから880mlへサイズアップしてますね。
サイズアップされた分、重量はやや重くなり、155gから195gへ増量。とはいえそれでもまだ軽いですよね。使い勝手が向上したソロセット極チタンです。
¥7538(税込)

こちらもスノーピークの人気アイテム、チタントレック900です。そのネーミング通り900mlサイズですね。そしてこのチタントレック900には、ソロセット極チタンがすっぽり収まりますよ。併せて購入すればニーズに合わせてクッカーをシステマチックに拡張することもできますね。
¥4622(税込)

こちらも大クッカー・小クッカーの組み合わせです。スノーピークの極チタンと異なるのはその形状です。直径が小さく深型のスノピに対してこちらは直径が大きく浅いクッカーです。SサイズとMサイズが用意されてますね。Sサイズなら大クッカーで約900ml、小クッカーで約600mlです。Mサイズでは大クッカーが1300ml、小クッカーが900mlです。浅いとはいえ、ガスカートリッジは十分収まる深さですよ。
Sサイズなら
定価¥8856(税込)のところ、¥7581(税込) 14%割引
Mサイズは
定価¥9936(税込)のところ、¥7949(税込) 20%割引
湯沸しなどではチタンクッカーも全く問題なく使えますが、炒め物をすると焦げやすい欠点があります。熱伝導率が悪いので火の当たるところが特に高温になり、熱が回りにくいんですよね。その欠点を補うなら、バーナーパッドがオススメです。

熱を分散して伝えるのでチタンやステンレスの焦げ付きを緩和できますよ。またクッカーの滑り止めとしても使用できますね。小型のバーナーならSサイズで十分足りますが、ゴトクのサイズによってはMサイズがいい場合も。
Sサイズは
¥1000(税込)
ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーパットM
Mサイズは
¥1200(税込)
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



