2016年08月04日
プラノのボックス!タックル、ギア収納に
管理人がバスフィッシングを始めた頃、タックルボックスといえばプラノがあこがれでした。といっても当時は高価で、しかも販売しているお店も限られていたので買えませんでしたね。代わりにホームセンターで購入した工具箱を使用してました。
その後初めて購入したプラノのタックルボックスは、工具箱型といわれるトレイが2段のもの。オカッパリで持ち歩いてました。そしてボートに乗るようになると引き出し型の大型タックルボックスへ。フローターを持つようになるとタックルケースを収納するバッグだったりとプラノからは離れていきましたが。。。。。。。
現在はメイホウのシェアが高くはなっていますが、まだまだ、プラノも元気ですよ。

管理釣り場のトラウトフィッシングでカスタマイズベースとして人気が沸騰したプラノ 1612フィールドボックス。カラーバリエーションも豊富ですね。サイズはL40cm×W25cm×H20cmになります。
もちろん、単体で使用しても十分実用的なボックスですが、今ならカスタマイズする方が主流でしょう。ロッドスタンドなどを取り付けてオリジナルの使いやすいタックルボックスに仕上げることができます。比較的コンパクトなボックスなので、管理釣り場やメバリング、アジングなどのライトルアーフィッシングにちょうど良いサイズですね。専用のキットも販売されていますし、ホームセンターなどでパーツを揃えてDIYするのも楽しいですよ。
¥3641(税込)
このフィールドボックスシリーズはサイズバリエーションが多いのも特徴です。ニーズに合ったサイズが選べるようになってますね。

1612のダウンサイジングモデルがこの1312です。約30×13×18cmと一回り小さいですね。
¥1623(税込)

34.6×14.28×14.28cmと深さのないサイズなのがこの1212です。30cm程度の長さでも収納できるので、ペグケースにする方などフィッシングシーン以外でもニーズがあるようですね。
¥1980(税込)

約38.1×20.3×15.9cmの大きさは1612の深さを浅くしたモデルといえますね。10cmほど浅いボックスです。
¥2980(税込)

35×18×22cmと1612とあまりサイズが変わりませんが、やや小さいモデルになりますね。
¥2570(税込)

こちらは1612よりも一回り大きな約43.2×26.4×33cmです。
¥5122(税込)

一世を風靡した両面開きのアタッシュケース型タックルボックス、1120です。クリアグリーンのトップカバーで中身が確認しやすく機能的なボックスですね。オカッパリのランガンスタイルでは一時期よく見かけたボックスです。定番ならではの使いやすさが光りますよ。大容量ではありませんからタックルを厳選して収納しないといけませんね。
¥4050(税込)

1120と同じ大きさで仕切りの区画形状が異なるモデルがこの1119です。
¥4752(税込)

1120よりも大型になるアタッシュケース型タックルボックスの1350です。クリアのトップカバーで中身が分かりやすく、またその下段に収納スペースが用意されます。収納量は多いですよ。
下段にはプラノ3500サイズのボックスが4つ収納可能、スピナーベイトラックも2つ用意されます。これ一つでオカッパリならほぼ全てカバーすることができるほどの収納性ですよ。
¥6465(税込)

1350より一回り小さなモデルがこの1349です。
¥5348(税込)

大型タックルボックスの現在の主流はこういったラック型と呼ばれるスタイルですね。タックルケースを収めるタイプです。
ケースごとにルアーや小物を分類することで使いやすくなります。またタックルセレクトもケースを入れ替えることで可能になるので、トーナメンターも御用達ですよ。
こちらにはプラノのタックルケース、3750が4つ収納可能です。3750は4つ付属してきますが、別途同サイズを用意して入れ替えればシーンによってルアーセレクトが行えますよ。3700シリーズは全サイズ使用可能です。
¥9627(税込)
このタイプも収納するケースのサイズや段数で幅広いバリエーションとなってます。

3650タックルケースが4段収納できる1364です。
¥6980(税込)

3500サイズが4段入る1354の限定カラーモデル。
¥4980(税込)
自宅でのストック用やボートフィッシングにはさらに大容量のタックルボックスが用意されてますよ。

3700サイズのケースやワームボックスなども収納できる7771です。
¥14580(税込)

3700サイズのケースが4つと3600サイズのケースが1つ入る787です。
¥15120(税込)

工具箱型タックルボックス最大モデルの9606です。3段の両開き型でタップリ入りますし、開いた姿も格好良いですよ。
¥10080(税込)
タックルというよりギア収納、クーラーボックスサイズの道具箱もあります。

LLは53Lサイズ、XLは65Lサイズ、XXLは100Lサイズと大容量。フィッシングタックルはもちろん、キャンプ用品やトレッキングギアなどどんどん放り込めますよ。
大は小を兼ねるで、収納スペースに余裕があるなら大きい方をお勧めします。XLの65Lサイズなら
¥4580(税込)
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


