2016年06月04日
カエルの季節!フロッグでトップゲーム!

梅雨入りの声が聞こえてくる頃になると、野池のウィードやリリーパッドも育ってきます。冬枯れのオープンウォーターからヘビーカバーへ変わってきますね。カバーの際や中をせめて確実に1本を獲りにいくのも良いですが、トップウォーターゲームも面白いですよね。リリーパット、ヘビーカバーといえばウィードレス、スナッグレス性能に優れたフロッグが鉄板ですね。まさに今がその季節です。
フロッグというと雷魚のイメージが強いですが、もちろんバスにも効果的です。派手に水面を割るのが楽しいトップゲームもバスフィッシングの醍醐味ですね。
ということで、フロッグです。

ナチュラムさんで用意されてるフロッグ3種セットがこの鉄板フロッグ3兄弟セットです。巷で評価の高いタイプの異なるフロッグをセットにしてますね。
まず、ジャッカルのガバチョフロッグ69mm。特徴はフロントカップを備えていることですね。フロントカップがあることで独特の動きが可能になってます。水しぶきを上げたり小さな波動を出したりすることでより生命感が演出可能です。また移動距離を抑えることが可能なので、ピンポイントでネチネチ攻めるのも得意になりますね。
ダイワのD-FROG(D-フロッグ)60mmはすり抜けの得意なスラントノーズ、フロッグの定番スタイルですね。ドッグウォークやテーブルターンを得意とします。トンネル構造を採用したボディは水が入りにくく、浮力をしっかりと維持できますね。スタンダードなフロッグになります。
同じくダイワのD-FROG(D-フロッグ) Jr 55mmは扱いやすいサイズですね。単純にダウンサイジングしたのではなく、よりスナッグレス性能を高めてます。さらに警戒心の高いターゲットにはダウンサイジングは効果的ですよね。
定価¥3844(税込)のところ、¥2999(税込) 22%割引

リアルにこだわったフロッグがこちら、ダイビングカハラフロッグ。見た目もさることながら、カエルの泳ぎを見事に再現します。水面を滑るのではなく、水面直下を泳ぐカエルそのものですね。リアル=釣れるというわけではありませんが、釣れそうな予感がする、そんなフロッグです。適度にステイを入れるのがコツだそうです。
定価¥1296(税込)のところ、¥1166(税込) 10%割引

貫通性能にこだわったシングルフック仕様のスミス ポトフ。シングルフックとすることでスナッグレス性能も高くなりますね。テールにはアピールの高いコロラドブレード付きとなってます。
定価¥1296(税込)のところ、¥1166(税込) 10%割引

雷魚ゲームといえば、ウィップラッシュファクトリー。こちらはバスフィッシングにも使える62mmのコマネズミです。水面をコマネズミのようにちょこまか動く、そんなイメージですね。スナッグレス性能も高く、ウィードやリリーパッドの濃いエリアでも使用できますよ。
¥1134(税込)

コンパクトなポッパーフロッグは小規模ポンドやハイプレッシャーエリアで効果的ですね。小さなボディでも大きなスプラッシュを出せるシャローカップなので、ボディは小さくても大きなアピールも可能ですよ。もちろんピンポイントでじらすのもありですね。
定価¥1296(税込)のところ、¥970(税込) 25%割引

カバーを攻めるフロッグゲームにはそれなりのパワーを持ったロッドが必要です。ヒットすると高い確率で藻ダンゴになって上がってくるので、それを寄せるだけのパワーがないと釣りになりません。そんなロッド、持ってません、という方にはこのセットです。
7ftヘビーパワーのバスロッド、コルザCZC-702Hとフロッグ3種のセットになりますね。これならフロッグゲームも十分対応可能です。あとはベイトリールをご用意ください。
定価¥20368(税込)のところ、¥9480(税込) 53%割引
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



