ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月18日

自室で無煙炭火焼肉!?炭火パワーグリル

自室で無煙炭火焼肉!?炭火パワーグリル
今年のお盆期間中、夏休みを取られた方も多いと思いますが、残念ながら天気に恵まれない日が多かったですね。
かくいう我が家も天気に翻弄された口で、友人とBBQの予定が入っていましたが天気は雨予報。でも午前中は薄曇り程度だったので場所を変更して友人宅の裏側の空き地に決定。山も川も海も自然すらない、宅地の一角ですが仕方ありません。だって材料仕込んじゃったしね。

万が一に備えて友人宅の軒先からタープとブルーシートを伸ばして簡易な屋根付きスペースを作り出した後、BBQ開始!とほぼ当時に雨模様。。。。。。グリルやツーバーナーをブルーシート下に移して焼き焼き続行ですが、まいったのが煙ですね。ブルーシートの中は煙が充満。煙臭いのは気にならないけど、視界が悪くなるほどの煙はちょっと。。。。。。そのうち慣れちゃうんですけど、最後まで視界は霞んだままでした。

そんなことがあった後、ナチュラムさんを徘徊してたらこんな商品を見つけました。これ、いいんじゃないでしょうか。グループには難しいけど自宅で、それも屋内で使うにはいいと思うんですよ。
icon
iconhomping 炭火パワーグリル
icon
こちら、韓国メーカーの作った焼肉グリル、炭火パワーグリルです。焼肉というとやはり本場感のある韓国。こういったアイテムも充実しているんでしょうか。メーカーサイトがハングルなのでよくわからないんですけど。

乾電池駆動のファンを内蔵した炭火焼肉グリルですね。卓上で使うのにちょうどいいコンパクトボディなので3~4人で使用するとジャストサイズになりそうです。
構造的にはそれほど驚くほど画期的というわけじゃありません。網の下に汁受けがあり、その中央に炭が入ってますね。焼肉屋さんの無煙グリルを家庭用にアレンジしたようなモデルと言っていんじゃないでしょうか。ファンを内蔵したことで炭火の着火性が高くなってます。

煙が少ない理由は網の形状にありそうですね。普通の網を使用すると、肉から出る脂が炭火の上に落ちてしまいます。実はこれがあの煙の主な原因。炭は基本的に煙を出さずに燃えますからね。炭火を熾しているだけなら煙は出ないはずなんです。ただ、しっかり炭化させていない粗悪な炭を使用すると煙が出ますけどね。炭の中に油分が残っているからです。しっかり炭化させた炭なら油分を含まないので煙は出ないんですよね。

で、このパワーグリルの網は鉄板に切れ込みを入れたタイプで、炭の上に当たる部分は切れ込み部分が上に向かって出っ張ります。なので肉から出てくる脂が下に落ないようになってるんです。ドーム状の形にすることで流れ出た脂は汁受けに落ちる仕組み。ちょっとジンギスカン鍋に似た形ですね。網には焦げ付きにくいテフロンコーティングが施されているようです。
また網の外側からファンで送られた空気が出ているので、煙が上がっても素早く上方へ吹き飛ばすようになります。これも煙くないようにする工夫ですね。

内側にある2つのトレー、大きいほうが着火剤を入れるためのトレーで、内側に入るトレーが炭を入れるトレーですね。煙突効果とファンの力で素早く炭火を熾すことができます。火熾し器を兼ねている感じですね。

ちょっと炭を入れるスペースが小さいのと、炭を追加する場合にトップカバーを兼ねる汁受けごと外さないといけないのが面倒かもしれません。
ファンは炭火がしっかり熾きてしまえばスイッチオフで使えそうですが、空気が炭入れに回りにくそうな作りなので常に入れっぱなしが無難でしょう。風量の調整は可能なので、火熾しの際には強く、焼いている最中は中~弱で使用するんでしょうね。単3乾電池4本で何時間駆動するのかちょっとわかりませんが、1回のBBQにつき4本消費くらいに考えたほうがいいでしょう。

メーカーサイトの画像を見ると、焼き網には別のタイプも掲載されているところを見ると、オプションで用意されているのかもしれませんね。
定価¥15984(税込)のところ、¥14800(税込) 7%割引

この炭火パワーグリルにはお得なセット商品も用意されてます。
icon
iconhomping 炭火パワーグリル スターターセット【お得な5点セット】
icon
グリル本体の他、豆炭3kg、着火剤のファイヤブロック1パッケージ、トング、乾電池4本のセットです。
¥14990(税込)

BBQを室内で楽しむなら煙は少ないほうがいいですよね。そう言う意味ではこの炭火パワーグリルは使えそうです。そしてほぼ同様の構造と思われるグリスがドイツブランドからも。
icon
iconハーフェレ(hafele) ロータスグリル
icon
ハーフェレのロータスグリルです。構造的にはほぼ同じですね。ファン内蔵型の卓上BBQグリルです。ただこちらはジェル状着火剤を使用することが前提のようですが。炭を入れるスペースに着火剤を入れてその上に炭を置いてもいいように感じるんですけどね。自己責任かな。
網は一般的なものに似てますが、肉の脂が炭に落ちないよう網の中央にカバーがあり、炭入れの上にもカバーが付くので煙は少ないでしょう。
定価¥20736(税込)のところ、¥14600(税込) 30%割引

BBQグリルはこちらにも
キャンプ用品ならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
JEJアステージ コアフラックスクーラーボックス!座れる頑丈ボディ
ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー
テラノヴァ ソーラーイベント2!トライプレックス生地採用
35Lサイズも追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス35L
メカメカしい折り畳み火ばさみ!tab.エクストングは仕舞い寸法28cm
ひんやり ロゴス ペルチェクールベスト!熱中症対策に
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 JEJアステージ コアフラックスクーラーボックス!座れる頑丈ボディ (2025-05-23 19:04)
 ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー (2025-05-21 09:04)
 テラノヴァ ソーラーイベント2!トライプレックス生地採用 (2025-05-18 09:04)
 35Lサイズも追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス35L (2025-05-17 09:04)
 メカメカしい折り畳み火ばさみ!tab.エクストングは仕舞い寸法28cm (2025-05-16 19:04)
 ひんやり ロゴス ペルチェクールベスト!熱中症対策に (2025-05-15 19:04)
Posted by あごひげあざらし at 21:36 │キャンプ
削除
自室で無煙炭火焼肉!?炭火パワーグリル