ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月04日

ダイワ13ブラスト!ポチッと、してた。。。。。。

時々やってしまう例の悪癖。。。。。。。飲みすぎてたり、寝不足だったりした時に、ポチッとしてしまう管理人。今回は超寝不足の午後、眠気もピークの時にやってました。
前夜、深夜12時過ぎの火災出場。帰宅したのは午前3時半を回ろうか、という時間。帰宅後にシャワーを浴びて寝床に入ったのは午前4時を回ってましたが。。。。。。。そのまま朝まで寝付けないまま、2~30分ウトウトした程度でした。

で、今回ほぼ記憶のないままにポチっとしてたのが13ブラスト 4020PEーSHというショアジギングなどにジャストなスピニングリール。確かにこのくらいの番手が欲しいなぁ、とは思ってましたが、ジギングに行く予定は今のところありません。。。。。。なぜポチっとしてしまったのか、謎ですね。

とはいえ、せっかく届いたニューリール、じっくりと撫で回させていただきます!
ダイワ13ブラスト!ポチッと、してた。。。。。。
マグシールドです。丸洗い可能なウォッシャブルボディですね。ローターはカラーこそ違うものの、11カルディアなどと共通の汎用樹脂製です。この価格帯でザイオン製のローターまでは期待できません。
ダイワ13ブラスト!ポチッと、してた。。。。。。
画像が悪いんですが、ボディのカラーはメタリックなダークブルーです。この色、好みですね。
スプールはゴールドと茶色(?)の配色で、この色はどうなんでしょう。ボディカラーに合わせた方が格好良かったんじゃないか、とも思います。気に入らなければRCSのオプションスプールを購入しなさい、ってことかな。RCS4020PEはシルバーをベースにスプールリングなどにゴールドが配してあります。そのほうがまだ、まとまるように思えますね。

ボディ形状はカルディアにそっくりですが、こちらはスーパーメタルボディ、要はアルミダイキャストですから、ずっしりした重さを感じます。普段、このサイズのリールにはほとんど触れない管理人にとってはとても重く感じますね。
同サイズの上位モデル、キャタリナやソルティガもほぼ同じくらいの重さなので、13ブラストが特別重いということではないんでしょうね。ちなみにカタログスペックは425gとなってましたが、実測は
ダイワ13ブラスト!ポチッと、してた。。。。。。
420g。。。。。。5g足りませんね。なぜでしょう?計り方が悪かったんでしょうか?

スプールエッジはただのアルマイトです。外してみるとこちらもずっしり。
ダイワ13ブラスト!ポチッと、してた。。。。。。
スプール単体で92gありました。RCSの4020PEが77gですから、スプール交換をすれば15gほど軽量化は可能ですね。

メインのギアにはカルディアのアルミとは異なり、亜鉛合金を使用してますね。アルミより重くはなるものの、強度はアップします。青銅系のギアを採用しているキャタリナなどにはかないませんが、パワーアップしてますね。ギアの耐久性は問題なさそうです。

巻いた感じはスムーズであまりハイギアを感じさせませんね。実釣に使うと印象が変わるかもしれませんが、空巻きした感じでは重さを感じません。滑らか、というか、スムーズというか。リアルフォーらしい抵抗の少ないフィーリングですね。

ショアジギング入門には過不足のないリールだと思います。意外とコストパフォーマンスが高いんじゃないでしょうか。

あとはこのリールを、いつ使うのか、ですが、それはまだ未定です。。。。。。
icon
iconダイワ(Daiwa)13ブラスト 4020PE-SH
icon
現在、4020は入荷待ちになってます。それ以外の番手は4~7日待ちですね。
ダイワ(Daiwa)13ブラスト 3515PE-SH
icon

ダイワ(Daiwa)13ブラスト 3520PE
icon

どちらも定価¥31290のところ、¥21903 30%割引



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
フラットフィッシュ/海釣り



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事画像
シリーズハイエンド!ダイワ 25エメラルダス エア(EMERALDAS AIR)
ダイワ 25HRF TW PE SP!ロックフィッシュ用ベイトリール
アブガルシア マックス エックス イージーキャスト!バックラッシュ激減のベイトリール
SWゲームにも!アブガルシア ZENON Core(ゼノン コア)は万能型
SFスプールも登場!ダイワ SLPW SF TYPE‐αスプール3
エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場
同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事
 シリーズハイエンド!ダイワ 25エメラルダス エア(EMERALDAS AIR) (2025-07-08 09:04)
 ダイワ 25HRF TW PE SP!ロックフィッシュ用ベイトリール (2025-06-29 11:04)
 アブガルシア マックス エックス イージーキャスト!バックラッシュ激減のベイトリール (2025-06-05 09:04)
 SWゲームにも!アブガルシア ZENON Core(ゼノン コア)は万能型 (2025-06-03 09:04)
 SFスプールも登場!ダイワ SLPW SF TYPE‐αスプール3 (2025-05-22 09:04)
 エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場 (2025-04-28 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 07:58 │リールの基礎知識
この記事へのトラックバック
若干不評だったダイワのオフショア向けスピニングリール、シーゲートライト。実質的にエントリークラスとなるレブロス系ボディに従来型のS時クランクを採用した駆動系を採用してまし...
ダイワ 13ブラスト!オフショアエントリーに!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年08月04日 23:27
ダイワの13年ニューモデルの一つ、ブラストが登場しましたね。ショアジギングからオフショアのライトジギング、キャスティングゲームをターゲットにしたスピニングリールです。ダイ...
ダイワ 13ブラスト!アルミボディのカルディア?【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年08月04日 23:28
削除
ダイワ13ブラスト!ポチッと、してた。。。。。。