ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月27日

小川の椅子!安定感がアップして再登場!

小川の椅子!安定感がアップして再登場!
職人気質なアウトドアメーカー、といえば小川キャンパル。品質の高さやこだわりを持った作り込みで人気のブランドですね。
小川の人気アイテムというと居住性の高いテントが代表格ですが、所有している人が多い、という点ではフォールディングチェアじゃないかと思います。その中でも人気のあったハイバックチェアとリラックスチェアですね。一時、販売を休止してましたが、バージョンアップして再登場しましたよ。
icon
icon小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)ハイバックチェア
icon
長い背もたれを持つハイバックチェアです。背もたれの角度も比較的寝ているので、頭を預けてゆったり座ることができますね。この背もたれの角度が絶妙!と評されるハイバックチェア、お昼寝用の椅子に最適と言われてます。また、座面・背もたれのクロスのテンションも張りすぎず、弛みすぎずで座り心地がいいんです。

バージョンアップされたポイントは、肘掛・バックポケット・フレームです。
肘掛は従来モデルのアルミからウッドを貼り付けたタイプに変更されました。アルミの地肌は気温の低いシーズンでは非常に冷たくなってしまいます。やっぱり冷たいなぁ、と思っている方も多かったはず。
樹脂と木質で作られたセルウッドを貼り付けたことでそれを解消です。木の質感は温かみを感じさせますからね。もちろん真冬はウッドでも冷たいんですが、アルミほどじゃありませんし、体温で温まるのも早いですからね。集成材や無垢のウッドに比べ、耐候性も高い素材です。

バックポケットが採用されていなかった従来モデル。新しいハイバックチェアにはメッシュポケットが採用されてます。身の回りの小物などを入れておくのに重宝しますね。収納ケースを入れておけば紛失を防ぐこともできますし。あれば便利な装備です。
背もたれの背面に2本のベルトループも追加され、カラビナやフックを使用して小物を引っ掛けておくことも可能ですよ。利便性アップですね。

そして、もっとも大きく変わったのがフレームでしょう。従来と同じアルミフレームですが、リンクシステムを採用したことでスムーズなセッティングが可能になってます。またフレーム全体の強度アップも図られ、従来以上の安定感を持たせてますよ。不安なく体重を預けられる椅子です。
そのため、重量は従来モデルより1kg以上重くなりました。軽量化や収納性アップではなく、座った時の満足感を高める、そんなコンセプトが見えますね。持ち運ぶ時間は短時間。座っている時間の方が長いわけですから、リラックス系の椅子としては正常進化でしょう。
ゆったりと座りたい、昼寝にも使いたい、そんなニーズにはイチオシのフォールディングチェアですね。
定価¥11550のところ、¥9240 20%割引
icon
icon小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)リラックスチェア
icon
ハイバックチェアよりさらにリラックス度を高めたモデルがリラックスチェア。お昼寝専用イスのベストバイといえます。背もたれも長く、頭までカバーしますよ。
座面の後ろ側が沈み込む形になるため、足を投げ出して背もたれに体重を預けて座るようになります。一度座ってしまったらもう立ち上がりたくない、そんな椅子です。座面に合わせて背もたれの角度もより強く寝ていますから、食事用などにはちょっと使いにくいです。ゆったりと座りたい時専用になってしまうでしょう。専用だからこそ、こだわって作られた、そんな感じです。

ハイバックチェア同様の変更を受けたリラックスチェア。木質樹脂の肘掛、背もたれ背面のメッシュポケット・ベルトループ、フレーム形状の変更となってます。
フレームの形状を変えたことで、リラックスチェアも従来モデルから1kg以上重くなりました。でも、この椅子のポジションで座る場合、椅子の重さは重要ですよね。軽すぎるとなんとなく不安になりますからね。ひっくり返っちゃうんじゃない?なんてね。

座り心地と安定感を増したリラックスチェア、昼寝をしたり足を投げ出して読書をしたり。そんなゆったりした時間を演出してくれるモデルです。
定価¥11550のところ、¥9240 20%割引

なお、新しモデルはカラーも若干変更されてます。バレンタインレッドはちょっとくすんだ色合いになりましたね。ブラウンに近い感じで、カラー表記は同じですが別の色です。購入する際は確かめたほうがいいかも。

旧モデルのハイバックアームチェアにそっくりなイスもありますね。理由は知りませんが、ほぼ同じといっていいくらいのモデルです。座り心地に関しては小川のハイバックアームチェア同様、高い評価を得てます。
icon
iconアディロンダック(ADIRONDACK)AD キャンパーズチェア
icon
フレームの作りなども旧モデルにそっくりです。このモデルの魅力は、コットンクロスを使用したモデルが存在することでしょう。焚き火やBBQで火の粉が飛んでも穴が開きません。熱に強いですからね。ファイヤーサイドチェアとしてはアディロンダックの方がおすすめです。
ただ、現在コットンクロスモデルはナチュラムさんに入荷してないようですね。価格的には小川のモデルより少しだけ、リーズナブルになってます。
カラーによって価格が違いますが、¥8400~¥8925となってます。

収納形式は違うけど、このモデルもライバルになる、かな?
icon
iconlafuma(ラフマ)ロウエリップス
icon
低いポジション、長い背もたれ、そして背もたれと座面の角度を5段階に可変できるのは魅力です。
¥9975
それともう一つ、ちょっと詳細がよくわからないんですが、この椅子も気になりますよね。
icon
iconOnway(オンウェー)コンフォードチェアー2
icon
Onway(オンウェー)コンフォードチェアー2というモデルです。座り心地、良さそうですよね。お値段はちょっとお高めですけど。
¥17745 

ディレクターズチェアはこちらにも 
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
新色追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス 25L
強度アップ!ハイランダー クライマックスローチェア2スチールフレーム
デイトナアウトドアテント 2025年新色コヨーテカラー登場!
シンプルなオイルランプ!ペンギンライター オイルランプ
バックパッカー・ツーリングキャンパーに!MSRエリクサー アップデート
カタダイン ビーフリー!活性炭フィルター搭載で進化した浄水器
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 新色追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス 25L (2025-03-30 19:04)
 強度アップ!ハイランダー クライマックスローチェア2スチールフレーム (2025-03-29 19:04)
 デイトナアウトドアテント 2025年新色コヨーテカラー登場! (2025-03-28 19:04)
 シンプルなオイルランプ!ペンギンライター オイルランプ (2025-03-27 19:04)
 バックパッカー・ツーリングキャンパーに!MSRエリクサー アップデート (2025-03-26 19:04)
 カタダイン ビーフリー!活性炭フィルター搭載で進化した浄水器 (2025-03-25 19:04)
Posted by あごひげあざらし at 15:43 │キャンプ
この記事へのトラックバック
最近、背中が丸くなってきた母。和室で床に座ってテレビを見ている時の姿勢が非常に良くないんじゃないか、と思うわけです。そんなわけで、座椅子でも買ってあげようかな、と思ってた...
和室でもローチェア!意外としっくりきます【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年08月03日 23:33
削除
小川の椅子!安定感がアップして再登場!