2013年04月11日
ウルクス(ULUCUS)製品取り扱い開始!?
以前、インフィート月下美人に取り付けていたハンドル、それがウルクスのショートハンドル
現在は管釣りでサブリールとしているダイワの11フリームスに移植されてまだ使用中。スローリトリーブにはとても使いやすいのでお気に入りです。ちょっと大きいのがヒットすると巻きが大変ですけどね。
そのウルクス製品、以前はナチュラムさんでは取り扱いがなかったんですが、どうやら取り扱いが始まるようですね。あのショートハンドルは廃番となってしまいましたが、50mmの供回りハンドルやマシンカットハンドルノブが好評ですね。比較的リーズナブルな価格なのも魅力ですし。
ということで、ウルクスのアルミマシンカットハンドルノブです。まだ未入荷のようですけど。

最も小さいハンドルノブ、ミッドエアーミニ23。管釣りやメバリング、アジングなどのライトルアーフィッシング向けのリールにジャストな直径23mmのモデルです。3ピース構造ですね。
ラウンド形状のアルミノブで、中空にすることで軽量(11g)に仕上がってますよ。金属ならではの高感度も魅力ですし、精度の高い加工技術も魅力ですね。アルミノブというと滑りそうな印象もありますが、滑り止めのホール加工が施されていて思ったよりも滑りませんよ。
ダイワ製スピニングのほとんど、またベイトリールや船用両軸リールなどにも対応します。シマノ製スピニングでは09モデルくらいまで対応機種がありますね。適合表を参照の上ご購入ください。
カラーは全5色用意されます。
¥2680

現行のシマノスピンング、ベイト、両軸リールのAタイプに対応するミッドエアーA30です。直径30mm、重量は約19gとなります。中空ボディなのでサイズの割に軽量ですね。
ミッドエアーミニ23より一回り大きく、エギング用のダブルハンドルなどにもオススメです。ガッチリと掴めるノブですね。こちらは滑り止めのホールが10箇所に増やされてます。
¥3028

ウルクス最大サイズの50mmハンドルノブがミッドエアー50 ビッグ。その名前の通りデカイですね。オフショアのジギングリールや電動リールなど大型リールにオススメですね。
マシンカットアルミの高い強度はガッチリつかみたい大型狙いでも頼りになりますよ。こちらはダイワLサイズ専用になります。
¥4099

ツルンとしたノーホールノブ、ミッドエアーL35ノーホールはダイワのLサイズノブ用になります。シンプルな外観に加え、オプションの38ミリグリップなどを組み合わせたカスタマイズも可能になってます。


45mm径のハンドルノブ、ミッドエアーB45はシマノのBタイプハンドルに、ミッドエアーL45はダイワのLサイズハンドルに。42と50の中間サイズでしっかり掴めるハンドルノブです。
B45は
¥3740
L45は
¥3533
この他、



なども入荷が予定されてます。リールのカスタマイズにハンドルノブ交換も効果的ですよね。実用性はもちろん、見た目が大きく変わりますからね。
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館






Posted by あごひげあざらし at 13:09
│リールチューン