2013年02月27日
廃盤モデルもまだ買える!?コールマン!

ニューモデルが登場すると、当然のように消えていくモデルもあります。惜しまれつつ廃盤になってしまうアイテムも結構多いですよね。理由はそれぞれでしょうが、どうしてもそれが欲しいというニーズもあるはず。
で、今年廃盤になったコールマンのアイテム、一部はまだ購入可能です。

大人気だったクアッドランタン。発光面が4分割できるのが便利ですね。ちょっと大きいけどテーブルランタンやテント内照明などに重宝します。これがカタログ落ちしました。ニューモデルとして充電池CPX6対応のモデルが登場してますからね。アンバーのカラーレンズを搭載したことで目に優しい光になってます。
とはいえ旧モデルも良さがありますね。絶対的な明るさではホワイトの方が上です。ニューモデルは単1電池4本、もしくは別売りのCPX6を電源にしますが、こちらは単1電池8本。その分連続点灯時間が長いです。使用頻度が高くない場合はランニングコストの面で旧モデルの方が上かもしれませんし。CPX6はアダプター込で5000円くらいしますし、単1電池4本で使用するつもりの方なら旧モデルの方も魅力ですよね。
何はともあれ、在庫限りでしょうからお早めに。
定価¥8820のところ、¥6480 26%割引

本場アメリカではスタンダードとされるロードトリップグリル。本国のLPガス仕様からOD缶仕様になってリリースされてますが、日本のアウトドアシーンではちょっと持ち運びが不便だったりします。そのため、日本向けに作られたのがシングルバーナータイプのこのJr.でした。これも廃盤なんですね。後継モデルとして脚付きのシングルバーナータイプ、ロードトリップライトグリルが夏頃登場するそうです。
卓上で使えるこの蓋付きグリルも魅力なんですけどね。バーナースタンドを使用すれば卓上以外でも使えるし、使い勝手は良いんですよ。
定価¥21000のところ、¥9800 53%割引

コールマンのスタンダードドームテントシリーズのBCワイドドームのスタートパッケージも廃盤ですね。インナーテント幅300cm、奥行250cmというフロア形状が受けなかったんでしょうか?後継モデルとしてBCクロスドーム270のスタートパッケージが登場してます。270cm四方フロアの方がグランドシートやインナーシート、マットが選べるという理由もあるかもしれません。もっともBCワイドドーム325は継続販売ですから、補修パーツなどはしばらくは普通に入手できるでしょう。
そんなわけでこのスタートパッケージはコスパが高いです。テントにインナーシート・グランドシートが付属しますからね。それにカタログ落ちのためかプライスダウンしてますし。
グランドシートはテントサイズにジャストな280×230cm。ただインナーシートが295×200cmと微妙に小さいんですけどね。
¥18800
旧モデルよりも現行モデルのほうがいい、という人には関係のない話でした。数量も限られてますのでお早めに。
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


Posted by あごひげあざらし at 21:32
│キャンプ