2013年02月21日
13メタニウムがリリースされました!

話題のニューモデル、シマノのNEWメタニウムがリリースされましたね。最初は右ハンドルモデルのみ、4月からレフトハンドルも販売開始です。およそ6年ぶりのモデルチェンジで、大幅なスペックアップがされてますよ。
新しいメタニウムは上位モデルの12アンタレス譲りの機能が搭載されます。
まずは注目のブレーキシステム、SVS∞(インフィニティ)。既にアンタレスで好評のブレーキシステムですね。
サイドプレートの開閉することなく、外ダイヤルで無段階調整が可能なブレーキです。サイドプレートを開閉する手間がないので、頻繁なブレーキ調整もしやすくなってますね。従来だと釣り場でのブレーキ調整はブレーキブロックを紛失したりする危険があったので敬遠された方も多かったと思います。
外ダイヤルで調整可能な上に、従来よりも細かなセッティングができるこのブレーキ、釣りの状況やルアーウェイトに合わせたジャストなブレーキをチョイスできますよ。
また、リールの心臓部ともいえるギアも12アンタレス譲り。マイクロモジュールギアという非常に細かい歯を持つギアです。このギアは巻きのフィーリングが非常に滑らかで、ギアゴロやザラつきを感じさせませんね。リールからのノイズが少ないため、非常に高感度なリールとなります。ラインからのインフォメーションがしっかりと手元に伝わりますね。12アンタレスで感じた軽く滑らかなフィールが期待できます。
ギアシステムにはXーSHIPを採用してます。スピニングリールでお馴染みの名称です。ギアの配置を最適化するとともにピニオンギアの両端にベアリングを組み込んでます。ピニオンギアのブレを防ぎ、ハンドルからの入力も無駄なく伝えてくれるシステムですね。ボディ内でギアがぶれないため、耐久性の面でもアドバンテージがありますよ。
12アンタレスは淡水専用として登場していますが、この13メタニウムはソルト・フレッシュに対応します。マグネシウムとカーボン樹脂CI4+のハイブリッドボディ、そしてコンパクト化されたことで重量は170gに抑えられます。08メタニウムMgと同じレベルへブラッシュアップされてるんですね。
ギア比の設定は、ノーマルギアの6.2:1、ハイスピードギアの7.4:1、エクストラハイスピードギアの8.5:1まで3機種ラインナップしています。スプールは34mm径となってますね。12アンタレスが37mm径なので、巻き取りスピードはアンタレスの5.6:1とメタニウムの6.2:1で大きな差がありませんが、エクストラハイギアの8.5:1は高速リグ回収が可能です。根魚も潜られる前に引きずり出せますよ。
まだデリバリーは安定していませんので、ナチュラムさんでも納期が長いですが、納期が早まることもあるので要チェックです。

シマノ(SHIMANO)13メタニウム
シマノ(SHIMANO)13メタニウム HG
シマノ(SHIMANO)13メタニウム XG
定価¥44100のところ、¥30870 30%割引
(2/27追記)
左ハンドルも予約開始しましたね。
シマノ(SHIMANO)13メタニウム 左
シマノ(SHIMANO)13メタニウム HG 左
シマノ(SHIMANO)13メタニウム XG 左
定価¥44100のところ、¥30870 30%割引
シマノのベイトリールはこちらにも
フィッシングタックルならこちらにも
あとドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館




Posted by あごひげあざらし at 22:27
│リールの基礎知識