ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月17日

雪かきで活躍する我が家のアイテム!関東限定?

先日関東各地をパニックに陥れた大雪。北国の方には笑われてしまうでしょうが、備えがなければ少しの積雪でも大きな影響が出ちゃいます。
備えあれば憂いなし、とは言いますが、年に1、2度しか降らないような雪にはあまり備えてませんね。これは仕方ないことなのかな。

ただ、有料である道路はそれなりの雪対策はして欲しいところです。関東の高速道路では除雪用機材はほんのわずかしか用意されていないそうですし、融雪剤散布をするトラックも台数が少ないみたい。ドライバー側の準備も当然求められますが、高速道路を管理する側にも責任がありますよね。有料道路ですからね。

そんな愚痴も吐きたくなるほど、渋滞にはまってしまった管理人。400m進むのに3時間近く掛かってしまった原因は上り坂でスタックした大型車。でもその後続車には全くアナウンスもなく、渋滞の先頭で何が起きているのかわからないままでした。
親切な方が雪の中徒歩で、停車中の車に1台ずつ説明しながら後ろへ戻っていきました。事務所へトイレでも借りに行ったのでしょう。せめてハンドマイクでも使用して職員の方に説明して欲しかったな、というのが本音です。

それはさておき。自宅にもたくさん雪が積もりました。目測で15cm程は積もったように見えます。久しぶりの大雪でした。
雪かきで活躍する我が家のアイテム!関東限定?
我が家で雪かきに活躍するアイテムは、画像に写っております雪かき用スコップ(雪はね)、平スコップ大・小、竹箒、そしてソリ。

雪はねは積もり始めてすぐの柔らかい雪なら大活躍します。水分が多い重い雪とはいえ、積もり始めであればこれでガンガン除雪可能。ただし、一度踏まれたりした締まった雪ではお手上げですが。
締まった雪なら平スコップの大でガシガシ除雪します。半分凍りついた雪でも問題ありません。
そして氷となってしまった地面に張り付く雪は平スコップ小で砕きながら取り除きます。だいぶ疲れますがこれが最強でしょう。
砕いて小さくなった氷は竹箒で掃いてしまえばきれいになりますね。

そして意外(?)なアイテムがソリ。雪の備えのない関東地方、雪を捨てる場所がありません。幸い自宅から30mくらいのところに、深い側溝があります。こちら、今時フタがされてません。その代わりガードレールがありますが。
ここまで除雪した雪を運ぶ時に活躍するのがソリです。そりに雪を積んで運べばかなり楽ですからね。一輪車などがあればそちらの方がいいのかもしれませんが、持ってませんからね。ソリで代用です。

子供が手伝ってくれる時は、ソリは子供の役目。父ちゃん・母ちゃんはスコップで頑張るわけです。これって親子のコミュニケーションに少しは役立つでしょうか。子供はすぐ飽きちゃうのが難点ですけど。

そのほか、足元は管理人はスパイク付きの磯ブーツ、奥さんは昔管理人が使ってた軽アイゼンというかチェーンを無理やり装着した長靴で。基本、アイスバーンですから用心しないとね。

雪はねやスコップは関東では品薄になっているようです。ホームセンターも完売御礼、しばらく入荷しないのかな。通販などでゲットしておくと次の機会に慌てなくて済みますよ。
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)スノースコップ(ポリカーボネート製)
icon
ポリカーボネート製のスコップですね。軽量で丈夫な素材のポリカーボネートは扱いやすいはず。ただ、スコップ先端に金属などがはめ込まれていないようですから、アスファルトにガンガンぶつけると割れてしまう可能性はあります。やはり新雪向きかな。
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)スチール角形スコップ
icon
一晩たって凍結しているようなら金属製の平スコップがオススメ。硬い雪も割りながら除雪可能です。
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)アルミ角形スコップ 小
icon
アルミ製のものは硬い舗装路にぶつけると曲がってしまう可能性はありますが、その分軽量です。地面が土のところならこちらのほうが疲れないかも。
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)ママさんダンプミニ
icon
雪を運ぶならこういったスノーダンプといわれるアイテムも便利ですよ。幅約35cmのミニサイズですが、使用頻度が少ないのなら収納性を重視してこのサイズが便利ですね。
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)スノーボート 小
icon
管理人が使用したソリはこちら。雪運びに使用する場合は、引き綱を長めにしたほうが楽ですね。
icon
iconNorth Eagle(ノースイーグル)イージーシューズグリップ
icon
雪かきにはもちろん、雪道を歩くときにも重宝する簡易スパイクです。除雪の際も足元は滑りやすいので滑り止めがあると安全に効率よくできますよ。
icon
iconTOPSHELLスパイクブーツ
icon
こういったスパイクブーツを用意しておくのもいいですよ。それほど高ものでもないですから、効率よく安全に作業するために。ただし、アスファルトの上では引っかかりやすいのでご注意を。

もちろん備えるだけで使う機会がないことを祈ってるんですけどね。

アウトドアグッズならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事画像
巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ
ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー
ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950
軽量ダイバーズウォッチ!タイメックス ディープウォーターリーフ 200 コンポジット
虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ
35Lサイズも追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス35L
同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事
 巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ (2025-05-22 19:04)
 ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー (2025-05-21 09:04)
 ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950 (2025-05-20 09:04)
 軽量ダイバーズウォッチ!タイメックス ディープウォーターリーフ 200 コンポジット (2025-05-19 19:04)
 虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ (2025-05-17 19:04)
 35Lサイズも追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス35L (2025-05-17 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 07:16 │アウトドアグッズ
この記事へのトラックバック
土曜日に発注したドライガイ・モンスターグリップOnsが本日到着しました。本日夜から雪予報となってます関東地方、間に合いましたね。早速、奥さんのスニーカーに取り付けてみます...
モンスターグリップOns到着!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年01月22日 23:19
自宅近くの路地です。今日は天気が良かったにもかかわらず、日当たりの悪い場所はまだ雪が融けてませんね。関東地方に大雪が降ったのが月曜日。やがて一週間が経とうとしてますが、ま...
まだまだ雪が融けません 滑り止めを発注【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年01月22日 23:19
削除
雪かきで活躍する我が家のアイテム!関東限定?