2012年09月25日
真空断熱!サーモスの調理器具はエコで省エネ?
昨年3月の大震災、そして原発事故によって「エネルギー」に対する考え方が大きく変わってきているな、と感じるのは管理人だけではないでしょう。
電気に限らず、エネルギー資源を大切にすること。省エネルギーなものが人気の昨今です。もちろんそこには「光熱費」などのお金に関わる部分も大きいでしょう。東京電力は値上げ、その他の電力会社でも燃料調達費としての負担が増えてますよね。
またガスやガソリンといった石油系燃料もドンドン値上がりする現在です。そこに追い討ち、消費税アップが加わると生活にかかる経費が上がる一方に。本音としては、「遊びに使えるお金がどんどん少なくなるじゃないか!」の管理人です。。。。。。
光熱費を抑えるという意味で注目されているのが保温調理器具ですね。短時間の加熱であとは火を止めて熱を通すのが保温調理器具。その人気ブランドがサーモスです。

代表的なアイテムがシャトルシェフシリーズですね。

サーモス(THERMOS)真空保温調理器シャトルシェフ

シャトルシェフの特徴は、調理用鍋の他に保温容器が付属することですね。調理用鍋である程度食材に熱が通ったら火から下ろして保温容器の中へ。鍋の温度が下がりにくいので、放ったらかしにしておいても食材に熱が入ります。一般的な金属製の鍋ではどんどん温度が下がってしまうのでこういった使い方は難しいです。サーモスならでは、ですね。
もっとも、普通の鍋でも保温できる容器があれば別ですが。毛布などに包んで発泡スチロール箱などに入れられれば同様の効果は得られます。ただちょっと面倒でしょ。サーモスなら専用容器だから簡単なんです。
ガスやIHグリルを使っている時間を短縮すれば、それだけ省エネになりますよね。多少購入時は価格が高くても、今のガス料金・電気料金のレベルであればいずれ元も取れてしまいますよ。
家庭ではもちろんですが、これってアウトドアでもかなり使えます。一度沸騰させたらあとは火から下ろして待つだけですから、その間に別なメニューの調理をしたり、遊びに行っちゃってもいいわけです。キャンプでは燃料代節約というより、時間を節約できるメリットの方が大きいでしょうね。
最も大きなサイズで4.5L、3.0L、1.6Lもあります。4.5Lサイズなら
定価¥26250のところ、¥14501 44%割引
3.0Lは
定価¥21000のところ、¥12800 39%割引
最小の1.6Lは
定価¥15750のところ、¥13800 12%割引

サーモス(THERMOS)真空断熱パスタクッカー

同じくサーモスの調理器具、パスタクッカー。熱湯と塩とパスタ(乾麺)を入れて待つだけでアルデンテに茹で上がる画期的な(?)クッカーです。
パスタを作る時って、ガスレンジが2口だと忙しいですよね。1つの火口でパスタを茹でて、もう1つでソースを作ったり。そうすると、パスタ以外の料理が進まない。。。。。
パスタクッカーを使うことで火口が一つ空きますし、火を使わないので省エネにも。自宅でもアウトドアでも使える逸品ですね。
茹で時間+3分で出来上がるパスタクッカー、管理人の家にもありますが、鍋で茹でるのとまったく変わりません。使用するお湯は熱湯じゃないと芯が残りやすいです。しっかりヤカンで沸かして使いましょう。
定価¥6300のところ、¥5500 12%割引

サーモス(THERMOS)保温燻製器 イージースモーカー

燻製が作れるイージースモーカーも魅力ですね。しっかり食材に熱が入るので、美味しい燻製が作れますよ。
定価¥10500のところ、¥6980 33%割引
この他、真空断熱技術を使ったポットやランチボックスなどもリリースされてます。そういったアイテムも省エネになりますね。下の検索リンクから探せますよ。
サーモス(THERMOS)

キャンプ用品ならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館








電気に限らず、エネルギー資源を大切にすること。省エネルギーなものが人気の昨今です。もちろんそこには「光熱費」などのお金に関わる部分も大きいでしょう。東京電力は値上げ、その他の電力会社でも燃料調達費としての負担が増えてますよね。
またガスやガソリンといった石油系燃料もドンドン値上がりする現在です。そこに追い討ち、消費税アップが加わると生活にかかる経費が上がる一方に。本音としては、「遊びに使えるお金がどんどん少なくなるじゃないか!」の管理人です。。。。。。
光熱費を抑えるという意味で注目されているのが保温調理器具ですね。短時間の加熱であとは火を止めて熱を通すのが保温調理器具。その人気ブランドがサーモスです。

代表的なアイテムがシャトルシェフシリーズですね。

シャトルシェフの特徴は、調理用鍋の他に保温容器が付属することですね。調理用鍋である程度食材に熱が通ったら火から下ろして保温容器の中へ。鍋の温度が下がりにくいので、放ったらかしにしておいても食材に熱が入ります。一般的な金属製の鍋ではどんどん温度が下がってしまうのでこういった使い方は難しいです。サーモスならでは、ですね。
もっとも、普通の鍋でも保温できる容器があれば別ですが。毛布などに包んで発泡スチロール箱などに入れられれば同様の効果は得られます。ただちょっと面倒でしょ。サーモスなら専用容器だから簡単なんです。
ガスやIHグリルを使っている時間を短縮すれば、それだけ省エネになりますよね。多少購入時は価格が高くても、今のガス料金・電気料金のレベルであればいずれ元も取れてしまいますよ。
家庭ではもちろんですが、これってアウトドアでもかなり使えます。一度沸騰させたらあとは火から下ろして待つだけですから、その間に別なメニューの調理をしたり、遊びに行っちゃってもいいわけです。キャンプでは燃料代節約というより、時間を節約できるメリットの方が大きいでしょうね。
最も大きなサイズで4.5L、3.0L、1.6Lもあります。4.5Lサイズなら
定価¥26250のところ、¥14501 44%割引
3.0Lは
定価¥21000のところ、¥12800 39%割引
最小の1.6Lは
定価¥15750のところ、¥13800 12%割引

同じくサーモスの調理器具、パスタクッカー。熱湯と塩とパスタ(乾麺)を入れて待つだけでアルデンテに茹で上がる画期的な(?)クッカーです。
パスタを作る時って、ガスレンジが2口だと忙しいですよね。1つの火口でパスタを茹でて、もう1つでソースを作ったり。そうすると、パスタ以外の料理が進まない。。。。。
パスタクッカーを使うことで火口が一つ空きますし、火を使わないので省エネにも。自宅でもアウトドアでも使える逸品ですね。
茹で時間+3分で出来上がるパスタクッカー、管理人の家にもありますが、鍋で茹でるのとまったく変わりません。使用するお湯は熱湯じゃないと芯が残りやすいです。しっかりヤカンで沸かして使いましょう。
定価¥6300のところ、¥5500 12%割引

燻製が作れるイージースモーカーも魅力ですね。しっかり食材に熱が入るので、美味しい燻製が作れますよ。
定価¥10500のところ、¥6980 33%割引
この他、真空断熱技術を使ったポットやランチボックスなどもリリースされてます。そういったアイテムも省エネになりますね。下の検索リンクから探せますよ。
サーモス(THERMOS)
キャンプ用品ならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館




Posted by あごひげあざらし at 15:55
│キャンプ
この記事へのトラックバック
今年のユニフレーム秋の新製品がナチュラムさんに入荷します。個人的に気になるのが、こちら!ユニフレーム(UNIFLAME)UF湯たんぽUF湯たんぽ。。。。。。。オールステンレス製の湯た...
ユニフレーム秋の新製品!湯たんぽがいいね!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年10月24日 12:04