ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月29日

フックリリーサー!管釣り必携アイテム!?

フックリリーサー!管釣り必携アイテム!?フックリリーサー!管釣り必携アイテム!?
管釣りのランディングギアというと、管釣りブーム当初はランディングネットでしたが、最近はフックリリーサーを使用する人も多くなってますね。もちろんランディングネットとフックリリーサー併用派の人もいます。あっ、それって管理人でした。
現在はゴールデンミーンのランディングネットとダイワプレッソのフックリリーサーを状況に応じて使ってます。

トラウトのサイズが大きい場合やキャッチ&イートの時はランディングネットを。トラウトのサイズが小さい時、リリースする時はフックリリーサーといった感じです。
トラウトのサイズが大きい時は安全も考えてのランディングネットです。大型のトラウトは顎がとても硬いので、フックの刺さりが甘いことがあり、ランディング直前でフックアウトすることがありますよね。
そんな時にショートハンドルなプレッソのフックリリーサーだとルアーが外れて飛んできたら顔が近すぎるんです。顔面にルアーが飛んできたら危ないですからね。だからネットです。もちろんハンドルの長いフックリリーサーならそんな危険も少ないんでしょうけど。

フックリリーサーもずいぶん種類が増えましたね。そんなわけで管釣り対応のフックリリーサーをご案内します。
icon
iconBuccaneer(バッカニア)Buccaneer フックリリーサー
icon
比較的低価格ながら機能が充実しているのがこのバッカニアのフックリリーサー。最近ラインナップされたアイテムですね。
2種類のシャフトが入っているので、スプーンにはもちろんミノーやクランクベイトにも対応しますよ。ただシャフト交換には専用レンチを使用するので、現場でチョイチョイ交換するのは面倒かもしれませんね。工具なしで簡単に交換できたらなお良かったです。
とはいえ、スプーン用・クランク用のリリーサーを用意する必要がないので便利でしょう。

シャフトが取り付けられるグリップ先端は回転します。これってどこぞのメーカーでも採用している構造ですね。バッカニアのリリーサーはベアリング入りかどうかはっきりしませんが、画像から判断するとベアリング入り?
先端が回転することでリリーサーの向きを合わせるときにグリップを待ち変える必要がなくなります。ちょっと慣れは必要かもしれませんが、使いこなせれば重宝するかも。もっとも指で押さえれば回転させなくすることも可能です。

ブルーアルマイトのハンドルも格好いいですし、比較的リーズナブルな価格も魅力ですね。ただ、真冬の管釣りではアルミグリップは冷たそうですけどね。
¥2280
icon
iconベルモント(Belmont)MP-097 ラウンドフックリリーサー
icon
このベルモントのフックリリーサーはバッカニアのものとほぼ同じかな。形状といい、交換式シャフトといい。
グリップの太さや長さがちょっと異なるようです。こちらは
定価¥5250のところ、¥4720 10%割引
icon
iconTIMON(ティモン/鮭鱒)リリーサー Lite
icon
元祖回転するヘッドはこれだったかな。ティモンのリリーサーです。ベアリング入りでスムースな回転は品質の高さを感じます。
軽量化されたこのLiteはリリーサーの形状も変更されて扱いやすさが向上してますよ。ハンドルのアルマイトカラーのバリエーションが豊富なのも魅力かもしれません。
定価¥4500のところ、¥4050 10%割引
icon
iconGutsズームインマスハズシ
icon
Gutsのフックリリーサーは伸縮するハンドルが魅力ですね。指し棒のように伸縮するハンドルで最長約70cmまで伸ばすことが可能です。これなら足場の高い管釣りでもしっかりと口までデリバリーできますね。

70cmまで伸ばすとさすがに操作性が悪くなるでしょうし、持ち重りもしそう。通常はもっと短くして使用すれば違和感なく使えますよ。
シャフト先端の形状はスプーンで使いやすい形状ですが、クランクやミノーでももちろん使えます。シングルフックを2つ使用している場合は多少慣れが必要かもしれませんが。
定価¥3129のところ、¥2480 20%割引
icon
iconダイワ(Daiwa)プレッソ フックリリーサー
icon
所有していていうのもなんですが、ちょっと短いかな、という印象なのがこのプレッソのリリーサー。足場の低いところなら問題ないですが、ちょっと水面までの距離があるとかなり体をかがめたり腕を伸ばしたりしないと届かないこともあります。
リリーサーの形状はリング状で、ここにラインを通してからフックまでリリーサーを運ぶわけです。これもオープンタイプの方が使いやすいかもしれませんね。好みでしょうが。
低価格なのが魅力のプレッソリリーサー、管理人のようにネットと併用ならまぁ、使えます。
定価¥1312のところ、¥980 25%割引

この他にも自作派の方もいるリリーサー。構造は簡単なので自分の使いやすいものを作るのも楽しそうです。

フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
バッカニア特集
アウトドア&スポーツ ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事画像
好みにカスタマイズ!ダイワ 24セルテート カスタムボディが登場
ダイワ ルビアスSF!ライトライン対応のスーパーフィネススピニング
超巻き感度!ダイワ ルビアス ST(センシティブチューン)追加
ダイワ 25カルディア発売!予約開始です
シマノ 25アルテグラ登場!スーパーベーシックなコアソリッドスピニング
プロックス ワンハンドフリップネットにセミラージサイズ追加!
同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事
 好みにカスタマイズ!ダイワ 24セルテート カスタムボディが登場 (2025-02-03 09:04)
 ダイワ ルビアスSF!ライトライン対応のスーパーフィネススピニング (2025-01-22 19:04)
 超巻き感度!ダイワ ルビアス ST(センシティブチューン)追加 (2025-01-20 19:04)
 ダイワ 25カルディア発売!予約開始です (2025-01-18 09:04)
 シマノ 25アルテグラ登場!スーパーベーシックなコアソリッドスピニング (2025-01-12 19:04)
 プロックス ワンハンドフリップネットにセミラージサイズ追加! (2025-01-11 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 00:05 │エリアフィッシング
削除
フックリリーサー!管釣り必携アイテム!?