ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月20日

エクスセンスBB登場!次期アルテグラがベース?

エクスセンスBB登場!次期アルテグラがベース?
リールねたが続きますが。シマノから新しいスピニングリールが登場します。エクスセンスBBです。
エクスセンスはご存知シマノのシーバスブランド、ということでシーバスルアーフィッシングにジャストサイズなC3000Mと4000Sの2機種がラインナップされます。
なんとかBBというネーミングは、セフィアBBやソアレBB同様、ブラッドブラザーの略です。
管理人、最初は「なんだ、また09アルテグラベースのシーバスチューンか」と思ったんですけどね。よく見ると、絶対違う、確実に違う!
icon
icon

シマノ(SHIMANO)エクスセンスBB C3000M
icon

シマノ(SHIMANO)エクスセンスBB 4000S
icon

まずは見た目から。
C3000Mは現行のバイオマスターによく似ていて、左サイドにボルトが1箇所見えてるボルトレスデザインじゃないボディ。
で、4000Sは上位モデルのエクセンスのようにボルトが見えないボルトレスデザイン。
エクスセンスBBは2種類のボディがあるの?サイズによってボディを変えている?だとしたら結構コストが掛かるんじゃないかと思うんですが。どちらも何か(次期アルテグラ?)の流用でコストを抑えるんでしょうね。
ボディ材質は09アルテグラと同じく、アルミハイブリッドです。リールフット側がアルミで、フタのほうが樹脂になってますね。絶対的な剛性ではオールアルミにかないませんが、特に付加のかかるリールフット側がアルミなので、強度不足を感じることはないでしょう。
重量的にはメチャクチャ軽量というわけじゃなく、11バイオより少し重い程度に収まっているので、シーバスタックルにセットした場合はバランスもとりやすいんじゃないかと思います。もちろん超軽量を売りにするロッドとの組み合わせではグリップヘビーに感じるかもしれませんけど。

ちなみにスプール互換表を見ると、C3000Mは11バイオや11ツインパと互換性がありますが、4000Sはエクスセンス・エクスセンスCI4とのみ、互換性があります。4000Sのローターサイズはエクスセンスと同じってことなんでしょうね。多分エクスセンスCI4のローターを流用したんでしょう。C3000Mはバイオマスターの流用かな。

ハンドル形状から判断するに、ねじ込み式ではなく共回りハンドルのようですが。ノブの形状はエクスセンス・エクスセンスCI4と共通のEVAノブです。ベアリングは入ってないかもしれませんが、同じもの、かな。

見た目もさることながら、エクスセンスBBには「X-SHIP」が搭載されてます。もちろん他のBBシリーズには搭載されてませんね。09アルテグラがベースですからね。
X-SHIPが搭載されているってことは09アルテグラベースではない、ってことに。

X-SHIPに関してはいまさら多くを語る必要もないでしょうが、シマノらしいウルトラスムーズな巻上げと高付加でも巻き上げフィーリングが変化しにくい特性です。従来モデルでもシマノのスピニングはスムースでしたが、そこに耐久性と巻き上げトルクを追加したのがX-SHIPですね。

パワフルなランカーを相手にする(相手にしたい)シーバスルアーフィッシングでは、X-SHIPのパワーと耐久性が魅力ですからね。今後登場する下位グレードのスピニングにも順次、X-SHIPを搭載していくということなんでしょう。トータルのベアリング数は減ると思いますが、ピニオンとマスターの配置やピニオン前後にベアリングを入れるあたりは変更されないでしょうからね。

11月発売予定とされるエクスセンスBB、ナチュラムさんでも即納ではなく4~7日となってます。まだデリバリーは安定しませんが、シーバスルアーフィッシングの入門リールとしてかなり魅力ですね。
選択肢が増えるのは良いことでもあり、選択するときに悩みの種でもあり。シマノファンにはうれしい悩みかもしれませんね。

最近ランカー狙いに有効、といわれる「時間月齢方式」を駆使すればランカーシーバスともすぐ出会えるかも!

シマノのスピニングはこちらにも
フィッシングタックルならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
シマノ(SHIMANO)エクスセンスBB C3000M
●ボディ素材:パワーアルミニウム
●自重:270g
●スプール寸法(径/ストローク):46.5/14.5mm
●ギア比:5.0
●実用ドラグ力:34.3N/3.5kg
●最大ドラグ力:88.2N/9.0kg
●PE糸巻量:0.8号/300m、1号/220m、1.2号/150m、1.5号/135m
●最大巻上長(ハンドル1回転):73cm
●ベアリング数(SA-RB/ローラー):5/1
●Mはミディアムディープスプール仕様です。
●※Cはコンパクトボディの意味です。
●※最大巻上長は、スプール最外径による計算値となっています。
●※N(ニュートン)とは、力を表す単位で、1kg=9.8Nです。

シマノ(SHIMANO)エクスセンスBB 4000S
●ボディ素材:パワーアルミニウム
●自重:315g
●スプール寸法(径/ストローク):48/17mm
●ギア比:4.8
●実用ドラグ力:49.0N/5.0kg
●最大ドラグ力:98.0N/10.0kg
●PE糸巻量:1.2号/190m、1.5号/150m、2号/130m
●最大巻上長(ハンドル1回転):72cm
●ベアリング数(SA-RB/ローラー):5/1
●※Sはシャロースプール仕様
●※最大巻上長は、スプール最外径による計算値となっています。
●※N(ニュートン)とは、力を表す単位で、1kg=9.8Nです。



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事画像
SFスプールも登場!ダイワ SLPW SF TYPE‐αスプール3
エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場
マルチパーパスベイト!アブガルシア NEO‐3WAY(ネオ3ウェイ)
エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト
200番サイズも追加!シマノ 25オシアコンクエストCT200
ダイワ 25スティーズ リミテッド CT SV TWが入荷!
同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事
 SFスプールも登場!ダイワ SLPW SF TYPE‐αスプール3 (2025-05-22 09:04)
 エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場 (2025-04-28 09:04)
 マルチパーパスベイト!アブガルシア NEO‐3WAY(ネオ3ウェイ) (2025-04-01 09:04)
 エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト (2025-03-31 09:04)
 200番サイズも追加!シマノ 25オシアコンクエストCT200 (2025-03-13 09:04)
 ダイワ 25スティーズ リミテッド CT SV TWが入荷! (2025-02-23 19:04)
Posted by あごひげあざらし at 12:18 │リールの基礎知識
この記事へのトラックバック
シマノのメバリングブランドのスピニング、ソアレBBのローギアモデル・ハイギアモデルがナチュラムさんに入荷してます。ソアレには、ソアレ・ソアレCI4・ソアレBBがラインナッ...
ニューソアレBB入荷してます!メバリングリール!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年10月20日 12:35
シマノのエギングエントリーブランド、セフィアBBのスピニングリールに追加モデルが登場しました。手返し・糸ふけ回収に優れたハイギアモデル、セフィアBBC3000HGS、HG...
ハイギアモデルも追加!セフィアBBスピニング!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年10月20日 12:39
削除
エクスセンスBB登場!次期アルテグラがベース?