ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月05日

11カルディア、間もなく入荷です!

11カルディア、間もなく入荷です!
11カルディアが間もなくナチュラムさんにも入荷。思えば旧カルディアはご長寿さんでした。
09カルディアはカルディアKIXのお色直しバージャンだったので6年ぶりのフルモデルチェンジということになります。

さすがに待望のフルモデルチェンジということで、大幅な進化を果たすことになりました。
ダイワのサイトでは、11カルディアは8月12日に全貌公開となってますが、すでにあちこちで情報が漏れてます。意図的に漏らしたのかもしれませんが。
icon
iconダイワ(Daiwa)11カルディア 2506
icon
基本的に、11カルディアは11フリームスのアップグレードモデルというスタンスですね。これは従来からのカルディア・フリームスと同じ立ち位置です。

ボディ・ボディカバーには軽量で耐腐食性の高いカーボン樹脂、ザイオンを使用しています。
管理人は11フリームスを使用してますが、このザイオン、確かに硬い。非常にたわみにくい素材ですね。汎用樹脂を使用したレブロスMXと比べてみると、リールフットもかっちりとして変形しにくくなってます。金属とは違う硬さです。

購入当初は、「樹脂」だから限界を超えた瞬間にポッキリと折れちゃったりするんじゃないの?という疑問も持ってましたが、そんな心配は不要みたいです。もちろん、管理人の使用している2004サイズでしか語れないけど。オフショアなどでのパワフルなターゲット相手ではわかりません。サイズラインナップを見ると、4000番まで用意してあるので強度は十分なんでしょう。

金属と違い、腐食しにくいザイオン。ソルトウォーターでも魅力ですね。金属のようにイオン化して劣化する心配がありません。もちろん、金属パーツをまったく使用していないわけじゃないからメンテナンスは必要だけど、ボディ周りに関しては耐久性が期待できます。
防水性の高いカプセルボディ構造も耐久性に貢献しますね。ボディ内部に水が入りにくいので、ギアやシャフトの傷みも少ないでしょう。
ラインローラーベアリングなど外に露出しているパーツは仕方ありませんが。

そしてローターにはエアローターを。防水性の高いカプセルボディもこのローターを採用するために考えられたといっても良いくらい、期待の新構造です。
ベイトリールのT3といい、スピニングのエアローターといい、最近のダイワは既存のものをより進化させよう、という意識を強く感じますね。
回転するパーツの軽量化は操作性を大きく向上させます。わずかな重量でも回転させて遠心力が働くことで実際の重さ以上になりますから、大きく肉抜きされたローターは効果抜群。スムースなのは当然として、よりダイレクトな操作感を味わうことが可能です。

基本的には11フリームスにベアリングを追加しただけ、ではなくてスプールも軽量化されます。10セルテートと同様のもので、エアスプールではないもののそれに近い軽量化が施されてますね。
同じ番手の11フリームスと比べると2506なら15gほど11カルディアが軽量になります。これはほぼスプールの重量の差でしょう。

なお、カプセルボディの防水構造は10セルテートではマグシールドという磁性体オイルが採用されてますが、11カルディアは11フリームスと同じオイルシールが採用されてます。絶対的な防水性ではマグシールドが勝るようですが、オイルシールも十分な防水性を持ってます。オイルの注入などメンテナンスは必要になりますが、コストもカットでき、シンプルなのでトラブルも少なそうですね。
(2011/8/12追記)
11カルディアは、10セルテートと同様、マグシールドを採用してました。ちょっとビックリです。
それでいて、旧モデルとなったあの白いカルディアとそれほど価格も変わってません。コストパフォーマンスはかえって高くなっている感じですね。旧モデルとなったことで白いカルディアは格安販売になってますが、管理人なら間違いなく11カルディアをチョイスしますね。それだけの価値はあります。

ダイワスピニングでは中核を担うグレードのカルディア。確実にアップグレードされてるし、最初に11フリームスをリリースして弱点を洗い出した感もあります。
ありがちな初期トラブルもこの11カルディアでは心配がなさそうです。
8月中旬から順次入荷するようです。サイズ展開も11フリームスに準じたラインナップですね。

なお追加モデルとして11フリームスに3520PE-SH、4000も予定されてます。こちらも8月中旬からのようです。
(2011/8/31追記)
入荷しました。
ダイワ(Daiwa)11フリームス 3520PE-SH
icon
定価¥19530のところ、¥13410 31%割引

ダイワ(Daiwa)11カルディア 3000
icon

フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

アウトドア&スポーツ ナチュラム


2011/8/30追記
本日、11カルディア2506が入荷しましたね。
ダイワ(Daiwa)11カルディア 2506
icon
ダイワ(Daiwa)11カルディア 2506H
icon
定価¥24675のところ、¥17270 30%割引
2011/9/29追記
ダイワ(Daiwa)11カルディア 2500
定価¥24150のところ、¥16900 30%割引
ダイワ(Daiwa)11カルディア 2508
定価¥24675のところ、¥17270 30%割引
ダイワ(Daiwa)11カルディア 2506
●巻取りの長さ(ハンドル1回転当たり):71cm
●ギア比:4.8
●標準自重:225g
●最大ドラグ力:3kg
●巻糸量:ナイロン4lb-170m、6lb-100mPE0.8号-140m、1号-110
●BB数(ボール/ローラー):6/1



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事画像
エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場
マルチパーパスベイト!アブガルシア NEO‐3WAY(ネオ3ウェイ)
エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト
200番サイズも追加!シマノ 25オシアコンクエストCT200
ダイワ 25スティーズ リミテッド CT SV TWが入荷!
コネクティングシステム対応!ダイワ 25 紅牙 IC 150C
同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事
 エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場 (2025-04-28 09:04)
 マルチパーパスベイト!アブガルシア NEO‐3WAY(ネオ3ウェイ) (2025-04-01 09:04)
 エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト (2025-03-31 09:04)
 200番サイズも追加!シマノ 25オシアコンクエストCT200 (2025-03-13 09:04)
 ダイワ 25スティーズ リミテッド CT SV TWが入荷! (2025-02-23 19:04)
 コネクティングシステム対応!ダイワ 25 紅牙 IC 150C (2025-02-16 19:04)
Posted by あごひげあざらし at 14:12 │リールの基礎知識
この記事へのトラックバック
管理人が購入した11フリームス2004。何度も書くようですが、やっぱりスプールが重い。そのせいでせっかくの軽量なボディが台無しなだけじゃなく、フロントヘビーでバランスまで...
11フリームスにエアスプールを!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年08月30日 17:26
管釣りで3lb以下のラインを使用する前提で購入した11フリームス2004。やっぱりラインに優しいリールに仕上げたいと思うのは人情でしょうか。本音は早急に対応したいのがライ...
11フリームスにベアリング追加【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年09月11日 17:13
今年登場したダイワのニュースピニング、11カルディアがナチュラムさんに順次入荷中ですね。最初に2506、2506Hが入荷しましたが、今度は2508、2500が入荷です。今...
11カルディア、順次入荷中!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年09月29日 18:35
昨年登場したダイワのスピニング、11カルディアと11フリームス。今年3月に追加モデルが登場しました。なんとなく後から小出しにしているようで、ちょっとウ~ンという感じはしま...
カルディア・フリームスに追加機種!2508RーSH【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年04月17日 15:16
削除
11カルディア、間もなく入荷です!