2010年09月24日
コレクションにも!ビクトリノックスコラボレートモデル!
ナイフツールの名門、ビクトリノックスの最小モデルはクラシック。
そのクラシックと伝統企業がコラボレートしたアイテムの第2弾が登場しました。第2弾も魅力的でしたが、第2弾も見たことのある企業マークやロゴで飾られてます。
比較的リーズナブルな価格のクラシックなので、全部集めてみたくなってしまう、そんなコレクション向けのアイテムでもありますね。
ノーマルのクラシックと同様の機能ですから、最小限のツールですがコンパクトなのでキーホルダーのように使うのもいいですよ。搭載している機能は、スモールブレード・ハサミ・マイナスドライバー・爪ヤスリ・ピンセット・トゥースピックになります。
多分このサイズのブレード(ナイフ)は銃刀法違反には問われないと思うんですが、状況によっては判断が分かれるかもしれないのでご注意を。

VICTORINOX(ビクトリノックス)伝統企業コラボレーション シリーズ其ノ弐 クラシック ケロリン

コマーシャルソングが印象的だった「ケロリン」です。鎮痛剤ですね、ケロッと痛みが治まるから、ケロリンってことなんでしょうね。ケロリンは商品名で、製造元は内外薬品だったんですね。
定価¥3150のところ、¥2200 30%割引
伝統企業コラボレーション シリーズ其ノ弐 クラシック 日新製糖

日新製糖、カップ印でおなじみのお砂糖の会社です。皆さんのご家庭にもあるんじゃないでしょうか、この会社のお砂糖。
伝統企業コラボレーション シリーズ其ノ弐 クラシック 浅田飴

のどに浅田飴、っておなじみですね。このモデルは片面がニッキ、反対側がクールです。子供の頃はクールが辛くて、ニッキが好きでしたね。
伝統企業コラボレーション シリーズ其ノ弐 クラシック マンジョウ本みりん

キッコーマンの子会社になってしまってたんですね、マンジョウ本みりん。最初からだったのかなぁ?
伝統企業コラボレーション シリーズ其ノ弐 クラシック セメダイン

子供の頃、接着剤の代名詞だったセメダイン。工作やプラモデル作りで散々お世話になった商品ですねぇ。
伝統企業コラボレーション シリーズ其ノ弐 クラシック コンビーフ

野崎のコンビーフです。これは大好きでしたね。最近はあまり食べないけど。。。。。。。
伝統企業コラボレーション シリーズ其ノ弐 クラシック こんぶ茶

最近では調味料代わりに使われるこんぶ茶。これは本家本元、玉露園のこんぶ茶です。
伝統企業コラボレーション シリーズ其ノ弐 クラシック ホッピー

ホッピーは管理人としてはここ数年でなじみの出たアイテムですね。子供の頃はもちろん、飲まなかったから。現在は確か娘さんが社長になってるんですよね。
ハンドルの絵柄が魅力のシリーズです。フルコンプリートしたくなってしまう、そんなマルチツールですね。
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館




そのクラシックと伝統企業がコラボレートしたアイテムの第2弾が登場しました。第2弾も魅力的でしたが、第2弾も見たことのある企業マークやロゴで飾られてます。
比較的リーズナブルな価格のクラシックなので、全部集めてみたくなってしまう、そんなコレクション向けのアイテムでもありますね。
ノーマルのクラシックと同様の機能ですから、最小限のツールですがコンパクトなのでキーホルダーのように使うのもいいですよ。搭載している機能は、スモールブレード・ハサミ・マイナスドライバー・爪ヤスリ・ピンセット・トゥースピックになります。
多分このサイズのブレード(ナイフ)は銃刀法違反には問われないと思うんですが、状況によっては判断が分かれるかもしれないのでご注意を。

コマーシャルソングが印象的だった「ケロリン」です。鎮痛剤ですね、ケロッと痛みが治まるから、ケロリンってことなんでしょうね。ケロリンは商品名で、製造元は内外薬品だったんですね。
定価¥3150のところ、¥2200 30%割引
伝統企業コラボレーション シリーズ其ノ弐 クラシック 日新製糖
日新製糖、カップ印でおなじみのお砂糖の会社です。皆さんのご家庭にもあるんじゃないでしょうか、この会社のお砂糖。
伝統企業コラボレーション シリーズ其ノ弐 クラシック 浅田飴
のどに浅田飴、っておなじみですね。このモデルは片面がニッキ、反対側がクールです。子供の頃はクールが辛くて、ニッキが好きでしたね。
伝統企業コラボレーション シリーズ其ノ弐 クラシック マンジョウ本みりん
キッコーマンの子会社になってしまってたんですね、マンジョウ本みりん。最初からだったのかなぁ?
伝統企業コラボレーション シリーズ其ノ弐 クラシック セメダイン
子供の頃、接着剤の代名詞だったセメダイン。工作やプラモデル作りで散々お世話になった商品ですねぇ。
伝統企業コラボレーション シリーズ其ノ弐 クラシック コンビーフ
野崎のコンビーフです。これは大好きでしたね。最近はあまり食べないけど。。。。。。。
伝統企業コラボレーション シリーズ其ノ弐 クラシック こんぶ茶
最近では調味料代わりに使われるこんぶ茶。これは本家本元、玉露園のこんぶ茶です。
伝統企業コラボレーション シリーズ其ノ弐 クラシック ホッピー
ホッピーは管理人としてはここ数年でなじみの出たアイテムですね。子供の頃はもちろん、飲まなかったから。現在は確か娘さんが社長になってるんですよね。
ハンドルの絵柄が魅力のシリーズです。フルコンプリートしたくなってしまう、そんなマルチツールですね。
アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


Posted by あごひげあざらし at 07:51
│アウトドアグッズ