ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月14日

今朝の朝練は雷魚1匹

今日の朝、地元の野池へ朝練に。
昨日の夜、激しい雷雨に見舞われた管理人の地元、増水してるかな、と思いきや、それほど水が増えた様子もなく。
ただ、隣の田んぼにつながる導水管から、油混じりの水が流入してて、これはダメか、という感じだったんですが。。。。。。。

開始から10分ほど、桟橋状に伸びた板の下へ何気なくジグヘッドを放り込むと、
「ムン」と重くなり、

ヒッ。。。。。。。ト?

ちょっと巻くとヘッドシェイク?バスじゃない。

寄せてみればやはり雷魚さん。この地元の野池、少ないながらも雷魚が生息してるんですね。

で、揚げてみれば40cmくらいのかわいい雷魚。この池の雷魚としてはアベレージサイズですね。ライヒーっていうんだっけ?タイワンドジョウってやつですね。カムルチーほど大きくならない種類。

小さいながらも素手で触ってガブリとやられたら大変。ペンチでジグヘッドを外し、お帰り願いました。

その後、岸際で子バスがガンガン捕食している状態で、活性は抜群。そんな中、時折デカイ水音がする場所が。
くだんの導水管の辺りです。

偏光サングラス越しにジ~ッとみると、なにやら大きな影。目測で50upはあろうか、というバスの姿が水面近くにうろうろうろうろ。この野池、時々50cmクラスが出るんで有名なんですよね。おそらくそういった1匹です。

で、もちろん狙いました。ノーシンカーで水面を泳がせたり、トップウォーターを投げたり、シャロークランクを投げたり。。。。。。。最後は接近戦まで挑んだんですけど。。。。。。。。

結局ノーバイト。しつこく攻めすぎたのは自分でも理解しております。
予定の時間が来てしまい、7時30分納竿となりました。
本日は6時から7時半までの1時間半で、本命0、雷魚1本という結果に。

ちなみに、一人他のアングラーがいましたが、見ていた限りで2キャッチの1バラシ。そう考えるとやっぱり高活性だったんでしょうね。。。。。。。外道1本って、情けないなぁ、デカバスをみちゃったのが敗因か。。。。。。。

本日の当たりルアー
icon
iconゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO)4インチシングルテールグラブ ウォーターメロン/BLK&SレッドFLK
icon

フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
ポップなカラーのドカット!ドカットD-4500 イエロー&ピンク
フリーノットのUV対策ウェア!紫外線・熱中症対策に
エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場
プロックス ターンロックロッドストッカー!多目的ロッドスタンド
コンパクトに!バイソンウェーブ BW140V-TS V型フローター
ツリモン 鱒レンジャー MOBILE SP-522!待望の2ピースロッド
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 ポップなカラーのドカット!ドカットD-4500 イエロー&ピンク (2025-05-13 09:04)
 フリーノットのUV対策ウェア!紫外線・熱中症対策に (2025-05-10 09:04)
 エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場 (2025-04-28 09:04)
 プロックス ターンロックロッドストッカー!多目的ロッドスタンド (2025-04-27 09:04)
 コンパクトに!バイソンウェーブ BW140V-TS V型フローター (2025-04-24 09:04)
 ツリモン 鱒レンジャー MOBILE SP-522!待望の2ピースロッド (2025-04-13 19:04)
Posted by あごひげあざらし at 16:57 │バスフィッシング
削除
今朝の朝練は雷魚1匹