2024年11月06日
焚き火シーズン到来!焚き火のお供に焚き火シートをお忘れなく

何となく秋がなくなっちゃった感じの昨今。急に寒くなりました。
そんなわけで焚き火のハイシーズン到来です。これから焚き火が楽しい季節ですね。
楽しい焚き火ですが注意点を守らないと危険でもあります。
直接費を取り扱うわけですから一番注意したいのが火災ですね。
焚き火を行う場合は焚き火台周辺にある燃えやすい落ち葉や枯れ枝を掃除しておく必要があります。
火の粉や熱で火が点くことがないようきれいにしておかないといけません。
また焚き火台の上方もできるだけ木々の枝葉に影響がない位置を選ぶ必要がありますね。
熱や炎は上に立ち上りますからあまり低い位置に枝葉がある場所は避けましょう。
さらにテントやタープにも炎が直接当たらないようセッティングするのも必要ですね。
焚き火台の下には灰や火の粉で地面を汚さないよう焚き火シートを敷くのが必須です。
グランドダメージ軽減のためです。
直火OKの場所以外ではもちろん直火は禁止ですよ。
ということで必須アイテムの焚き火シートをご紹介しておきます。

耐火性の高いガラス繊維に両面シリコン加工を施した焚き火シート、タキビバビデブー。
MサイズとSサイズが用意されてます。
8角形の耐火シートは中央に焚き火台をセットして周囲を囲むのにも適してますね。
Mサイズは
¥3413(税込)
Sサイズは
¥3495(税込)

耐熱温度500度のグラス製たき火台シート。火の粉が落ちても燃え広がらないシートですね。
ロゴスの焚き火台に使用できる耐熱シートはサイズや形状が多彩ですよ。
こちらのシートは80×60cmになります。
¥1980(税込)
これ以外のサイズ、形状はこちらに。

こちらはキャプテンスタッグの焚火マット。グラスファイバーにシリコーンコーティングを施して毛羽立ちを防いでますよ。
また断熱性のあるアルミコーティングも施しグランドダメージを軽減してますね。
サイズは80×60cmです。
¥6578(税込)
キャプテンスタッグには灰がこぼれにくいタイプも用意されてます。

コールマンのファイヤープレイスシートもグラスファイバー製ですね。
80×80cmです。
¥3163(税込) 4%割引


2024年11月06日
日本ワイン新酒2024年!数量限定でエノテカに入荷です

今しか飲めない日本の「旬」。その一つが日本ワインの新酒です。
ワインショップ エノテカ・オンラインにも11月3日に解禁の大人気「山梨ヌーボー」を含む各地人気ワイナリーが造る新酒が完全数量限定で入荷しました。
各銘柄共に数量限定なのでお早めにチェックしてくださいね。
ルミエール・フレール 甲州
かつては宮内庁御用達であった由緒正しいワイナリー、ルミエール。
甲州ならではのシトラスのニュアンスが溢れる、スッキリとした飲み口が魅力の新酒です。
限定96本。
¥2156(税込)
高畠新酒 白辛口 デラウェア
東北を代表するワイナリー、高畠ワイナリーが造る収穫したてのブドウのフレッシュさを愉しめる新酒。
ブドウの甘酸っぱい風味を生かした、爽やかなやや辛口タイプ。
限定120本。
¥1479(税込)
新酒 にごり 白
国内外で多数の受賞歴を誇る京都のワイナリーが手掛ける丹波ワインが手掛けるフレッシュなにごり新酒。
濾過をせずデラウェア本来の優しい甘みを活かしたやや甘口タイプ。
限定84本。
¥1540(税込)
ルミエール・フレール マスカットベイリーA
ルミエールが日本固有品種マスカットベイリーAを100%使用したチャーミングな赤ワイン。
甘酸っぱい果実味が口いっぱいに広がる柔らかな口当たりと優しい味わいの赤ワインの新酒。
限定48本。
¥2156(税込)
スパークリング 甲州仕込み立て
創業100年の歴史を持つ老舗、大和葡萄酒が造るスパークリングワインの新酒。
キリっとした酸とフレッシュな果実味が魅力のフードフレンドリーな1本。
限定60本。
¥2178(税込)
高畠新酒スパークリング デラウェア
東北を代表するワイナリーが造る新酒。
フルーティーな香りとフレッシュな味わいが気泡と共に華やかに広がる、出来立てのスパークリング。
限定96本。
¥1679(税込)
今しか味わえない日本ワインの新酒、お試しください。
